改正男女雇用機会均等法の実務―間接差別禁止、セクハラ防止の要点深野 和男労務行政このアイテムの詳細を見る |
● 雇用関係賠償責任保険Ⅰ ●
◆改正男女雇用機会均等法により、各企業ではセクシャルハラスメントに対する雇用管理上の配慮義務のみならず、差別的行為、不当解雇、不当配置転換、不当雇用等に対し、適切な雇用環境の整備・維持に努めてはいるが、一部の従業員による行為により企業が監督過失責任を問われる等、雇用関係上の問題を巡る損害賠償請求が増加しているのが現状である。
◆これらの賠償リスクに対応した賠償責任保険のニーズが高まり、開発されたのが「雇用関係賠償責任保険」です。
●数回に亘り、この「雇用関係賠償責任保険」を綴って行きたいと思います。
★皆様の無事故、無災害を心よりお祈り申し上げます。