長いので記事分けますー。
俺って実は「携帯マニア」
…かもしれない、と思えてきた。笑
どうしてもdocomoの「冬春モデル」が気になって仕方が無いのーーー。
11月20日発売の「SH-01B」が良さげ。。
AQUOS SHOTは今持ってるのと一緒だし(あ、SH-06Aのおまかせロックは、前の記事通りの方法で、無事解除できますた)
まぁ、1000万画素(06A)⇒1210万画素(01B)に上がってるけどさ。
SH-01Bで魅力的に思うのは、イルミネーション。筐体の側面の3辺が光るようになってるの。(うっとり)
でも、この為だけに6万円はなぁ…
でも、いいなぁ…この携帯。。
と、ごちゃごちゃ考え中です。笑
前のN505iやSH703iの時は、ちゃんと2年使用してたのにね。
まぁ機種変の期間が短くなった大きな原因は、学生か社会人かってとこかな。
あと、携帯業務をしてたっていうことも、興味・関心に繋がっている感じがする。
そろそろ寝よ。
俺って実は「携帯マニア」
…かもしれない、と思えてきた。笑
どうしてもdocomoの「冬春モデル」が気になって仕方が無いのーーー。
11月20日発売の「SH-01B」が良さげ。。
AQUOS SHOTは今持ってるのと一緒だし(あ、SH-06Aのおまかせロックは、前の記事通りの方法で、無事解除できますた)
まぁ、1000万画素(06A)⇒1210万画素(01B)に上がってるけどさ。
SH-01Bで魅力的に思うのは、イルミネーション。筐体の側面の3辺が光るようになってるの。(うっとり)
でも、この為だけに6万円はなぁ…
でも、いいなぁ…この携帯。。
と、ごちゃごちゃ考え中です。笑
前のN505iやSH703iの時は、ちゃんと2年使用してたのにね。
まぁ機種変の期間が短くなった大きな原因は、学生か社会人かってとこかな。
あと、携帯業務をしてたっていうことも、興味・関心に繋がっている感じがする。
そろそろ寝よ。