ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

JRの無人駅で強引な対応を求め「JRに乗車拒否された」と喚いている人がいます。

2021-04-19 19:41:12 | おうち
どうも、事前調査でバリアフリー設備のない駅を選択してJRに無理難題を押し付けマスコミ呼んで大騒ぎすることを目的にしているようで。

「JRに乗車拒否された」と言ってますが。。。
乗車拒否ではなく、降車駅での対応が困難と言う説明をされただけなので。
過度に脚色すると、それは虚偽になります。

「ホームの上り線側の階段は確認したが、下り側は記載がないから平気だと思った」との記載がありますが、島型ホームなのですから、
真ん中から上り線側に寄っていたとしても、同じホームの下り線の人もその階段を使うのはわかるはずのことですから、ましてや旅好きのようなので、わからないは通用しません。

そもそも、身障者は鉄道利用に際して、大幅な割引が設定されています。
それは、障碍者の活動促進とともに、利用上の不便に対する割引です。
そしてまた、介助者割引があり、本来の一人分の料金で、介助者とともに円滑な利用を前提としています。
今回、80kgとも120kgともいわれる電動車いすを持ち込み、無人駅での階段昇降を当日突然要求しているから論外です。
常識的には、介助者が運搬補助可能な普通の車いすを利用するなり、事前にお願いして対応を求め、あるいは設備の整っている駅で乗降しタクシー利用すれば済む話です。
ご本人は「こうして強行して騒ぐことで世間の注目を浴び問題提起」と自慢げですが、対応を要求された駅員の迷惑はどうなのでしょうか。
バリアフリー法でも、乗降者数の少ない駅ではバリアフリー化の強制は求められていませんし、改正バリアフリー法でも、乗降者数に応じて、地元自治体と協議の上での推進となっていますから、JRのみに負担を要求するのは間違いです。
介助しないのに介助者割引での乗車って、不正乗車にならないの?

しかも驚いたことに「伊是名 ディズニー」で検索すると、この人が不正に小学生料金で入場したブログが存在し、今は削除されているらしいことがわかります。。
小人/child ってのは、大きさの小さい人じゃないと思います。

こういうことをやっていると、障碍者全体の立場が悪くなりますよね?
手伝ってあげて文句言われるならスルーすれば済みます。

実際、今回のことは、世論調査でも、97%の人が支持してません。

社民党の役員をやっているようですが。。。
これは、社民党として、容認する問題なの?
社民党本部に照会してみましたが、現時点での回答はありません。
無理が通れば道理が引っ込むというのは、社民党の党是なのですか?
大昔、社会党の議員が、何を間違ったらそうなるのか、名古屋まで止まらない「ひかり」に乗って、ただをこねて選挙演説のために静岡県の駅に臨時停車させた事件もありました。
当時は「ひかり」「こだま」しかなく、「ひかり」は、東京、名古屋、京都、新大阪しか止まりませんからわかりやすい物です。


そもそも、平等だ権利だってのも。。。
本来は、権利を持ち使ってよい だけであって、そのために何でもやってくれるわけじゃあなありません。
選挙権行使のために、交通費、くれませんw

そういう意味では、生活保護の根拠も、最低限度の生活をする権利を、他が阻害したらいかんと言うだけで、そのために税金を使って金銭補助しなければならないというのは、拡大解釈だと思います。

障碍者の方々も、権利の主張はどんどんすべきですが、過度にでかい口を叩いて有名な人ほど、社会的な問題を起こしていますから、なんだかなぁと。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ



ダッフィー巡査部長 敬礼っ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーたんの 海上自衛隊風迷彩服ができました

2021-04-19 12:49:08 | お洋服


クッキー・アン: お試着しまぁ~す♪


ルーたんと お揃い~♪


おんなのこちーむ お揃い~♪





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする