せっかくなので、スカートを実際に作っていこうと思います。
※過去の記事はカテゴリ『ギャザースカートのパターン』をご覧くださいね!
+
その前に、先日のパターンに間違いがありました!!!!
ウエストゴムの仕様のところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/1532fd91d85760aff1d3ed5a2d6faddf.jpg)
こちらをご参考にしてください。
縫い代、3.5㎝が正しいです。
1cmと2.5㎝の三つ折りになります。
すみませんでした!!!!!
+
今日は、使う生地を決めました。
使おうと思っていた生地はあったんですが、
裁断しようと思ったら、生地が足りない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そういえば、50センチしか買ってなかった・・・
61センチ必要なんでした。
ちなみに、パターンを広げて裁断するとこんな感じです。
これが2枚必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/6e9f99d61012ade7f375476de751df32.jpg)
上下に生地をパタンと折って裁断すると、
生地に上下がある場合は柄が逆になるので、注意が必要です。
こちらは真ん中を『わ』でとる場合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/eb0cf88ea79df81e80ef5759a43808e6.jpg)
上下がある生地はこの方法で2枚とったほうが無難だと思います。
悩んだ結果、足りないところにリバティをはぎあわせて
みることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/895a9bbe7e1b4395e3e5797da6b76464.jpg)
ちょっと画像暗いですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どちらもかわいい生地なんですが。
このリバティではない生地のほうは
kiji sakuraiさん→☆で購入しました。
鎌倉の長谷にあって、
ちいさいけれど、とってもステキなお店です。
なかなかお目にかかれないような生地に出会えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
アーティスティックなハンドメイド作品もあります。
すご~くステキで、あこがれています。
書いていたら、行きたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
今の時期、鎌倉いいでしょうね~。
行きたいな~。行っちゃおうかな!!!???
ギャザースカート、縫い方はやらなくていいですよね????
本当に簡単なので・・・
それとも、ポイントだけちょこっとご紹介しましょうか。
でも、ポイント、あったかしら???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
作ろうとしているのは、身長83.5センチ、体重11キロの娘の、
膝丈のギャザースカートです。素材はブロード程度の厚みの綿。
デザインとパターンはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/97e1541d206ca27e7b8830ff52a2b37a.jpg)
ウエストゴムで、パターンは長方形。前と後ろのパーツ2枚です。
必要な寸法はスカート丈と、幅です。
◎スカート丈は25センチが膝丈でした。
◎スカートの全体の周囲は『ヒップ寸法に+9センチ』以上あれば、
動きにも無理が無い、はけるスカートになりそうです。
◎ヒップ寸法+4センチ』がお尻が通る最低限の寸法でした。
でも、着せるの(着るの)大変なので、
+6~7センチあったらいいな。ということを確認しました。
◎ギャザー分量、ウエストの2.6倍に決めました。
スカートの周囲は45センチ(ウエスト寸法)×2.6倍=117㎝です。
◎110幅の生地ではスカート丈+縫い代の2倍が必要尺になります。
◎今回は0.8センチ幅のゴムを2本いれることにしました。
ゴム寸法はウエスト-4センチでやってみようと思います。
◎裾は1cm×1cmの縫い代で始末する予定です。
◎パターンを実際に書きました。
+
作品画像スライドショーにしてみました。
どうぞご覧くださいね!
こんな作品を作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ソーイングpochee(vol.10)
で、子供服を作らせていただきました!
本、雑誌のお仕事第2回目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/92983c75eed3e21b9ccba2bebfcd47ff.jpg)
詳しくはこちらご覧くださいね→☆