【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

復活しました

2011-09-07 22:58:41 | ハンドメイドの雑談
PCに画像取り込むためのアダプター
買ってきました!
2800円もしたよ~
ハンドメイドで2800円稼ぐの大変なのよ・・・
ああ、私のばか!

気を取り直して・・・

先日熊本のグランメッセであった
ハンドメイドのイベントのことを書きますね。

このイベントです。



東京国際展示場でのイベントと似てる感じです。
写真のとり方があれですが、かなりの人でしたよ!

ハンドメイドの作品や、材料がたくさんありました。
私はこの後、阿蘇に旅行だったので駆け足で
主に生地屋さん、付属やさんを見て回りました。

そして!今回の一番の目的は、
『Coco me`re』さんへのご挨拶☆でした!

ご存知の方も多いと思いますが、
『Coco me`re』さんは人気のニット生地屋さんです。
熊本に実店舗があるんですよ!知ってました???
サイトはこちらです。→

私が熊本に引っ越すなんて想像すらしなかった頃から、
メールでやり取りさせていただいてたんです。

なので、どうしてもお会いしたかったのです
看板が隠れてますが、こんなお店でした!


たくさんのお客様!


私もジャガードニットと花柄の布帛を購入

スタッフの皆様、楽しくおしゃべりさせていただいて、
ありがとうございました

お店にも伺いまーす!

+

息子、小学校にまだ慣れていなくて、
今日はいつもにも増して、行くのを嫌がり、
泣きながら出かけました。

しばらくすると、学校から電話が!

お友達に、やっぱり帰る!と言って、家に帰ってしまった!らしい

先生も慌てて、家の近くまで息子を探しにきてくれて、
私も自転車で探しにいきました。

家に帰ると、息子帰ってました・・・

よかった・・・

どうも、今日の水泳大会が嫌だったようで
とにかく、どうしても嫌だったみたいです。

ほんとに、どうしても嫌なことは、
無理にやらなくて良いと思っているんですが、
なにも帰ってこなくてもいいのに・・・びっくりです。

その後、先生とも話して今日はお休みにしました。

明日はちゃん行くよ!と、けろっとしている息子は
なんなんでしょう・・・

今日の朝はちょっとした
ドラマのようでした。



お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→