【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

イベントに参加します♪『mamanmade market in 八代』

2012-10-05 17:41:50 | 掲載本、イベントなどのお知らせ
最近、このブログを見ていただいている方が
増えているのは、もしかして、ソーイングポシェ効果でしょうか?

はじめましての、みなさま、
こんにちは!

残った布で作っている、岡田ですー。
九州熊本で、エシカルなハンドメイドをしています。

ママとコという子育てサークルもやっています。
楽しくて、あたたかくて、でもかなり社会派な企画を
やっています♪

どうぞよろしくお願いします!

さて、熊本に引っ越してきて1年、ようやく
熊本メジャーデビュー的なハンドメイドイベントに参加することになりました♪


『mamanmade market in 八代』
10月27日、28日
10時~17時

熊本のフリーペーパー、ワイヤーママさん主催のイベントです。


場所はTKU八代住宅展示場

ハンドメイド仲間のtomoちゃんと一緒のブースで出店します!

今回の私的テーマは、
売り込み。
熊本で委託先を探したいので、そのきっかけ探しl
新しいお客様の出会い、
それから、関係各社さまへの営業です。

がつがつしてるな!

そうです、私はそんな人なのです。

それをするためには、私はこういう作品をつくっています。
と、わかりやすく、はっきり伝えなくてはいけません。
その作業をあと20日ぐらいでやりたいです。

イメージをしっかり表現したい。
今のままでは何もかも中途半端で、よろしくないのです。



昨日はママとコの打ち合わせでした。
9月27日のイベントの反省会と、11月18日のイベントの企画会議。

そしてそのあとは、イベントの打ち上げ!と、
10月生まれのみんなのお誕生日パーティー


お料理上手なメンバーが多いので、いつもおいしいごはんを
作ってくれます。
私はお料理苦手なので、皿洗い専門・・・

そしてママとコはオーガニック&ベクレルフリー!

子供たちにわけわかんないもん食わせられるか!
と、ついつい、語気を荒げたくなるのを笑顔で包み隠し、

おいしくて、安全で、生産者さんと繋がっている食べ物を
大切にいただいています


洗濯もの部屋干しの我が家です。
いつもこんな感じだけど、遊びにいらしてね!

みんなでごはんを作ってたべて、
こどもたちは自由に遊んで、
楽しいです



そして、お誕生日のケーキ!
ビーガンもOKカップケーキです



材料は小麦粉、豆腐、玄米ポン菓子、油、アガペ、アルミフリーのベーキングパウダー、
有機のバナナと、キウイ、だったと思います。



こういう、おいしくて、安全なケーキやお菓子を、
かわいくポップに提供

そんな活動を、ママとコでもしていきたいな!
どこかでイベントさせていただけないでしょうか?