Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

草取り計画 第一弾・・

2015年07月11日 | ガーデニング

ピンクのムクゲが咲きました ↑

この子は先日 主人がHCで購入して来た子です。

 

まだ、小さい苗ですが

調子の悪い キンシバイ と トレードして植えるつもりです。

キンシバイはとりあえず 植木鉢で管理します。

 

ところで先日、偶然 この子によく似たムクゲを見ました。

お庭に いっぱい綺麗に咲いていました。

結構、大株になってたけど大丈夫かしら?

 

でも あんな感じに咲いてくれたら

嬉しいです~

 

 

只今、一番順調に育っている

ベロニカグレースの寄せ植え ↑

ベロニカは春前に一度切り詰めたのですが

それが良かったみたいな感じがします。

 

 

カサブランカ ↑

まだ、お花カットしていません・・^^;

そうだ、明日 実家にプレゼントすることにします。

いつも義母がとても喜んでくれるのですよね

 

 

レモンクィーン ↑

 

 

ガウラ ↑

 

 

ミニヒマワリ ↑

 

去年、寄せ植えに使った子です ↑

咲き始めました。

また、寄せ植えに使おうかしら?

 

 

ジニア ↑

 

 

ジニア ↑

お盆に向けて セッセと液肥をあげました。

 

ノリウツギ ↑

 

 

 

 

クィーンエリザベス ↑

 

 

レッドロビンから タカサゴユリ ↑

蕾が見えて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は 久しぶりに晴れました。

早朝は蝉の声を聞きました。

夏ですネ~

 

朝は予定通り 液肥をあげたら

それだけでも、 汗びっしょりになりました

 

そして夕方、涼しくなったので

お外の花壇のお手入れと 外掃除

お隣との境界線の所にヘクソカズラが

伸び放題になっていたので

まずは 蔓の茎を下の方で切りました。

蔓が枯れたら 撤去するのです。

 

ウッソウと繁った場所で

それを、やっていたら

顔にいっぱい蚊がやって来て

4・5カ所 刺されてしまいました~~

 

顔が腫れるのではないかと

心配しましたが

ちゃんと 治りました。

よかった、よかった。。。

いつもは、帽子に顔を覆ってアゴの所で結ぶタイプの

オヨネちゃんみたいな帽子 をかぶるのですが

 

外を掃く時に恥ずかしいので

普通の帽子をかぶっていたのが

いけませんでした~~~

 

これからは、スタイルを気にしないで

やっぱり、オヨネちゃん帽子で行こうと思います~^^

 

 

ところで、草取り計画 第一弾 計画立てました。

明日の朝は 今一番気になっている場所

ミニ菜園横の小道の除草をします。

 

早朝だったら 暑くないので

今日は早目に寝て

明日の朝、頑張ろうと思います。

ここで、宣言すると きっと出来ると思うので~。。^^

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする