Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

アジアンハイビスカス・・・

2016年08月11日 | ガーデニング

アジアンハイビスカスが咲きました ↑

背丈もお花も小さいので

最初気が付きませんでした。

 

スモークツリーの寄せ植え ↑

ミセバヤが咲き始めたらお花が

またモコモコと大きくなって来ました。

 

ミセバヤ ↑

2年ぐらい前に寄せ植えで使っていますが

毎年咲いてくれます。

多分、挿し芽も出来そうです。

今度、挿し芽の時期にやってみようと思います。

 

 

 大輪バーベナ 

ブゥードゥスター ↑

 

 

鉢植えのコリウスが大きく育っています ↑

地植えのコリウスはあまり大きくなりません(-_-;)

さっき、録画の趣味の園芸を観ていたら

 

ヒマワリの例でしたが

大きく育てる為には植え付けの前に

30cmぐらい堀上ないといけないと言っていました。

来年はそうしたいと思います。

ゴッホのヒマワリも植えようと思います。

 

 

 ジニアクィーンライムグリーン ↑

 

 

 

タカサゴユリ ↑

 

 

 

 

 

 

姫ヒマワリ ↑

 

 

千日紅がそびえ立っています ↑

そういえば、この場所は

植え付け前に頑張って掘り起こしたような・・

 

 

 

 

 

ジニア ジャージー混合 ↑

 

 

 

 

この子も同じ子です ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

アフリカンマリーゴールド ↑

 

 

 

千日紅 ↑

 

 

 

キバナコスモス ↑

 

 

 

 

ジニア  ↑

 

  

今日は早朝からお墓参りに行きました。

いつもよりは暑くなかったので

助かりました。

 

お墓参りの帰り道にデニーズに寄りましたが

帰省された家族との朝食の方が多かったです。

 

私達はモーニングと

食後に最近話題の ふわふわかき氷を

初めて食べてみました。

 

淡雪みたいなふわふわの氷で美味しかったです

量が多かったので

一皿を3人で食べました ^^

 

さて、次はお仏壇のお掃除に取り掛かりたいと思います。

少~しずつですがお盆の準備が進んでおります。

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする