Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

クリスマスローズ・・・

2025年02月20日 | ガーデニング

最強・最長寒波が来ていて

寄せ植えさん達が寒そうです!

昼間は外に出し

夜は軒下や玄関内に

入れています。

縮こまっている

寄せ植えさん↑

クリスマスローズの蕾が

少しずつ膨らんで

来ました!↑

開花が待ち遠しいです♪↑

去年一番咲いてくれた

この子↑

今年も期待しています〜😊

 

最強寒波が通り過ぎたら

花壇に植えようと

スタンバっています😊↑

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

久しぶりのブログになりましたが

相変わらず水彩画と健康体操と

両親の面会に行ったり。。と

そんな日々を過ごしています。。

 

他にも遺品整理や旅行の計画

それに加えて女子会の幹事も

任されました💦

 

最近はグループLINEで

連絡を取り合う機会が

増えましたが

 

私はグループLINEが苦手で

結局詰める話になると

個人のLINEに繋げて

会話しています〜😊

 

絵の会や健康体操の

グループLINEなんて

 

何十人もの人が見ているので

怖くて(笑)書き込みが

出来ません〜(小心者^^)

 

今年は孫4号ちゃんの

初節句なのですが

最強寒波のお陰で

風邪を引いてしまい

 

お宮参りもお雛様選びも

延期になりました。

 

風邪は治りましたが

新しいお雛様は

ゆっくり選びたいので

来年購入したいという

ことになりました。

 

暖かくなったら

お宮参りとお食い初めを

一緒にやることに

なりました。

 

「今年のお雛様は我が家にある

お雛様(孫からみたらおばさんのです)

でいいです。」

っと

お嫁ちゃんから要望が

ありましたので〜

 

ばあばは張り切って

組み立てました〜😊

 

こんな日が来るなんて

一度手放すことを

考えたこともありましたが

手放さなくて

良かったです!!

 

このお雛様は私の

両親から娘に贈られた

大切なお雛様です。↓

 

娘のなのに

今は私の宝物なんです🍀

手前のつるし雛は

義母作です↑

こちらも木目込み人形や

エッグアートなどは

義母作です。↑

 

我が家は孫ちゃんの

お陰で華やかに

なりました〜🎎

 

スクスクと元気に

育って下さいね🍀

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リュキアとステンドグラス・・・ | トップ |   
最新の画像もっと見る