2年生になるオマゴに
「ババはなんでいつもどっこいしょ、
って言うの?」と聞かれました。
なんで、と言われても
自然に出てしまうので、
理由なんてないのですが、一応
「どっこいしょ、って言うと力が出るんだよ」と答えておきました。
「🌸ちゃんは、どっこいしょ、って言わないの?」と聞いてみましたが
しばらく考えた後に
「言わないよー」と返されました(^_^;)
まーそーだよねー
「どっこいしょ💦」なんて言う
小学2年生なんて、見たことない笑
なかなかの力仕事をしている私は
もしかしたら、1日に「100どっこいしょ」くらい言ってる気がしますが、
どっこいしょは年齢に比例して増える一方、一体自分もいつからこんなに
多用し始めたのか見当もつきません。
でも、子供おんぶしてた頃は
おんぶする時に「どっこいしょ」とは
言ってなかったの思うので、
40代後半くらいから
グイグイ増えて来たのでしょうか。
なんのことなしに「どっこいしょ」を
ググってみたら‥
なんと語源は仏教用語だとか。
*******************
「どっこいしょ」について。
山岳修行する行者が「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と唱えながら山を歩き、その掛け声が、時代を経て「どっこいしょ」という言葉に変化したと言われます。
六根の根は[s:indriya(インドリヤ)]の訳語です。
インドリヤには感覚機能や力という意味があります。
また、六根とは、眼根(視覚)、耳根(聴覚)、鼻根(嗅覚)、舌根(味覚)、身根(触覚)、意根(心)の六つの根の総称です。
仏教では器官そのものよりも、その働きを重視する見方があるので、働きの意味を含む「根」という訳語を用いたと思われます。
*******************
ふむふむ。
こう知ってみると、
やたらにババ臭いだけの言葉かと
思ってましたが、
意外に崇高な言葉を口にしていて、
修行僧の様に、ちょっとだけ
徳の高い人になった気分じゃあ、
ありませんか!
こうなったら、
一日200どっこいしょ!を目指します⛰️