横浜中華街でジャスミンティーと紹興酒の古酒を手に入れる目論見は、当日の暑さが祟り、あっさり却下されました。
で、出掛けた先は、豊洲のららぽーと。
家具売り場で遊び、サングラスを買い、クレープを食べ、店員さんをひやかし帰宅した3号がやった事は、ESGEのダブルレッグスタンドをBSモールトンに取り付ける作業。
なるほど、余裕がありません。 これでは、硬く締められているボルトですから、相当用心して回さないとガリッといってしまいます。
そこで用意したのが、8ミリのロングメガネレンチ。
こんな風に使います。
梃子の原理で少ない力で回せるので、スルッっと抜けてガリッとやってしまう事が少なくなります。
で、純正を外し、ESGEを合せてみると、やはり、1~2ミリほど大きいので、ヤスリでゴリゴリ・・・
両側を削りました。
柔らかい素材なので楽な分、楽しくなってしまうので削り過ぎに御注意。
3~4回合せ、台座にピタリと合いました。
次は、足をカットです。
〝合せながら〟を心掛け、アドバイスを戴いた長さを基準に、諸説有る長さのうち長いほうからカットし、丁度良い長さを見つけようと思いました。
樹脂の足を取り付けるんですが、地面とカット面の角度が気になったのですが、よく見ると本体の目盛りに角度がついているので深く考えない事にしました。
ヤスリで角を落とし、モールトンに取り付けです。
スタンドに付属してくるボルトは絶対に錆びそうな鍍金だったので、純正のボルトで取り付けることにしましたが、純正だと締め込んだ時に余ります。 そこで登場するのが、ワッシャー。 厚さ1.5ミリと3ミリを用意し、1.5ミリ2枚から合せていくと、手の感触から1.5ミリ1枚分くらいのガタが有ります。 で、1.5ミリ1枚と3ミリ1枚にしたところ、ピッタリと締まりましたが、柔らかい素材なので、締めすぎに注意しながらの作業でした。
で、ついでにやったのが、チョット長めだったグリップのカット。
約10ミリ程カットしました。
これで、ブレーキレバーの位置に違和感が無くなりました。
ここまでで、約1時間。
アッという間の工作タイムが終了。
ついでに倉庫をひっくり返し、取り出してきたのがアルミのボトル。
(ピンボケで恐縮です)
懐かしいです。 物持ち良いんですよね。
当時、少ない小遣いで、直接火にかけられるからと選んだものです。
30年近く使っていないので、中は、アルミのなんとも言えない匂いがしています。
ボトルカバーを被せないでホルダーに嵌めると、ボトルとホルダーのアルミが擦れ合う感じ・・・、動悸が激しくなって、生唾が出てしまう感覚に襲われるのが玉に傷でしょうか。
倉庫をひっくり返している時、確かgenki86さん主催のサングラスを掛けて飲むって趣旨の集まりの写真が出てきました。 それと、〝ディスコ〟の会員券・・・・
私はロングドライブ疲れを考慮し、夏休みを取っており、今日もお休みでゆっくりします。
旅行の間GPSでログを取りながら行動しましたが、横浜市街地、箱根の山間ルートともに十分実用に耐える精度を発揮してくれました。
今からクリックするとしまなみ海道に持って行けますよ!
かなり傾いていたりして
これって、自分が移動した軌跡を記録するんですよねぇ。こうなると、パノラマ上手なHX1も同時購入して、パノラマ写真を共有すると臨場感が有って面白いかもしれませんね。