goo blog サービス終了のお知らせ 

お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

今更ながらに11月の三連休の話

2020年12月14日 18時35分00秒 | キャンプなど
  山梨の客先廻りを土曜日に済ませ、土日は大町へと行って来ました   富士吉田の浅間神社へ、あやりん10月イベントを見守って頂いた御礼にスニッカーズを置いて来たのですが、気に入って頂けたのか、写真に御顔の様なモノが写っている様ないない様な... 富士吉田からは御坂を通らないコースを使ったんですが、このコースが好き過ぎて昼寝したいくらい脇を流れる川が綺麗な事、ハンパ無いん . . . 本文を読む
コメント

ジェントス 小型ランタン 2種 

2015年09月13日 11時20分55秒 | キャンプなど
今まで使っていた、小型のLEDランタンが壊れました。 . . . 本文を読む
コメント

虫捕りキャンプ テラ憩いの里

2015年07月31日 10時55分24秒 | キャンプなど
今年も行って参りました。 . . . 本文を読む
コメント

虫捕りキャンプ向け新兵器

2015年06月05日 17時22分59秒 | キャンプなど
なんてったって、今年は、小学校最後ですからね! . . . 本文を読む
コメント

虫捕りキャンプ2014 in南伊豆 テラ憩いの里

2014年07月22日 14時25分39秒 | キャンプなど
2014年度、虫捕りキャンプ、行って参りました。 . . . 本文を読む
コメント

ザック更新

2014年06月15日 16時51分59秒 | キャンプなど
25Lのザック買いました。 Lowe alpineです。 このメーカーで35Lを使っていますが、すこぶる、お気に入りになってるんです。 背中のネットが、汗かきな3号には優しいんです。 あと2号のザックもなんですが、20Lの予定でしたが、25Lでも小さく感じるので、もう少し大きくても良さそう。 今迄のザックは、20代の頃の物なので、生地がベトベトしてきたので更新しました。 . . . 本文を読む
コメント

秋の味覚

2010年10月12日 10時33分25秒 | キャンプなど
3連休は、長野県大町市にある森くらにて、秋の味覚を堪能して参りました。往路は、朝8時出発という、我が家としては遅い出発になり渋滞にもはまりましたが、余力を残すには丁度より時間でした。到着してからは、雨の中、小屋周りの(半径50m位)キノコ採り。食べられるものとそうでないものを別け、記念写真です。結構な勢いで雨が降る中、風呂へ行き、晩飯を喰らい、酒を呑み、暗闇に響き渡る大声で笑い合い、とても楽しく、 . . . 本文を読む
コメント (4)

園友キャンプ

2010年08月19日 11時00分41秒 | キャンプなど
行って来ましたよ、園友家族とのキャンプ。2泊3日のうち晴れたのは、最終日。雨の中、蒸々した森の中で良く頑張りました。3号家族は、この↑小屋には泊まらずテント泊でしたが、そのテントのチャックが壊れていたのには参りました。 湿気が多い森の方が、様々な昆虫が多いんですねぇ・・・目覚めるとテントの中にお客さんが居て、こっちを見ているんですよ。 それに、ズボンの裾を靴下に入れていたにも拘らず、左足だけダニの . . . 本文を読む
コメント (2)

あの水が飲めます

2010年07月12日 17時20分49秒 | キャンプなど
1号の幼稚園時代のお友達家族と11人で、このブログのネーミングの元になった山へキャンプへ行くことになりました。キャンプといっても、キャンプ場のキャンプとは似て非なる物になってしまうのが、森のくらしの郷〟でのキャンプ。 3号がよく幕営する場所か予約したツリーハウスは、以前迷い込んできたオートキャンパー御一行様が、なんと夜逃げをした場所でもあります。 で、今回のツリーハウスには定員というものがありまし . . . 本文を読む
コメント

遅まきながら

2009年09月26日 12時11分12秒 | キャンプなど
記事の完成が遅れましたが・・・このシルバーウィーク、20日に行われた〝森の結婚式〟に出席してきました。〝結婚式〟と聞くと、どうしても一眼レフを持て行かなければならない様な気がしてパッキングしてはみたものの、頼まれたわけじゃないのに撮るのもおせっかいな気がするし、道中背負って自転車で移動するのを考えたらなるべく軽くしたいので、家を出る直前でパス。 代わりに、新しく到着した〝WX1〟だけを持っていきま . . . 本文を読む
コメント

ツリーハウスワークショップ

2009年04月16日 13時41分16秒 | キャンプなど
長野県大町市の〝森のくらしの郷〟において、ツリーハウスワークショップがあります。ツリーハウスに興味がある方は、是非是非、この機会に参加してみてください。詳しくは ↓ チラシをどうぞ。    御一緒できるといいですね・・ . . . 本文を読む
コメント

初・お泊まり二人旅

2008年09月16日 15時56分17秒 | キャンプなど
9月の三連休、1号と2人っきり、初めてのキャンプ!当然、行き場所は、長野県大町市に在る『森のくらしの郷』9月11日「キャンプ行く?」の一言でパァーーーーっと喜色を現しましたが、2号が行かないで3号と二人っきりだという事実を知り、1号はドン引きです。 まっ、受け入れるまで時間が掛かりますので、こっちも慣れているんですが・・ ・・・で、夕食後、もう一度訊いてみました。 すると「どうしても僕と行きたいの . . . 本文を読む
コメント

お月様の下で・・・

2008年07月22日 12時22分19秒 | キャンプなど
日曜日は、屋上でBBQでした。昼間は、あの暑い中、1号と一緒にプール遊び。夕方5時よりBBQを始め、食べ終わり1号と2号がお風呂に入った頃にはビールらしきあいつを4Lほど飲み干し、夜風の心地よさも手伝い、すっかり焚き火気分。孟宗竹で自作した蝋燭用の行灯に登場してもらい、上の写真のような雰囲気の中、余った孟宗竹を、せっせと小さめにカット。今回は、テーブルの上でも使える、↓    ↑  ↑  ↑  ↑ . . . 本文を読む
コメント (2)

今月号のBE-PAL

2008年04月15日 09時25分49秒 | キャンプなど
今月号の【BE-PAL】に、【森のくらしの郷】が出てます。ツリーハウスの特集ですが、全国的に在る事に驚きです。私的には、後ろの方の「釣り~はうす」が気になります。 . . . 本文を読む
コメント

・・・で、続き

2008年02月21日 14時06分00秒 | キャンプなど
冬の遊びは、大好きです。私の身体で見えませんが、息子が前にいてスノーボードにハンドルが付いたもので滑っている写真です。 人見知り、場所見知りの息子も、2回目の冬の森くらで、やっと一歩を踏み出し、自分から斜面を登ってはお尻で滑って遊んでいるのを見て、少しホッとしました。 . . . 本文を読む
コメント