ま、それもこれも、3号が、訳の分からない電源で充電していたばかりに2回ほどバッテリーを沸騰させたのが、原因っちゃ原因なんです。
バンバン用のバッテリーって、市販価格は知りませんが、メーカーに極めて近い取引業者から貰っても、かなりの金額なんです。
4000Kmも走ってないのに、今回で4個目のバッテリーを買うことになってしまったものですから、こりゃ、もう、全自動充電器にお目見得して貰う以外無いってことで、コレまた取引業者へ発注と成ったわけです。
そして、もう一つ。
バッテリーカットオフスイッチの取り付け。
写真のものは、DC30V20Aという代物で、12Vに換算すると50Aに多分ですが成る筈ですが、スターターを回す時の起動電流の値を未調査ですから、車両火災が怖い。
なので、S-821Dという直流負荷専用で30V30Aというものにしようか思案中です。
バンバン200のバッテリーケーブルはAV8.0だったので、切り売りしている在庫から調達。
このスイッチにケーブルを取り付けるサイズの端子は、やはり、取引先の工場からの調達になっています。
スイッチを入れる場所は、マイナス側から出ているバッテリー本線の間。
以前、増設した充電用のケーブルは活かせるので、カットオフ後も充電は可能って事になります。
さてさて、暖かくなってきましたね。
この冬、一度も倉庫から出さなかったバンバン。
夏の旅に向け、整備と装備の充実を図っていきます。
最新の画像[もっと見る]
- 今朝富士からの 3週間前
- 今朝富士からの 3週間前
- 今朝富士からの 3週間前
- 今朝富士からの 3週間前
- 令和という時代 1ヶ月前
- 下北で下北半島フェス 2ヶ月前
- 下北で下北半島フェス 2ヶ月前
- 放蕩?砲塔? いえいえ、ほうとう 2ヶ月前
- 放蕩?砲塔? いえいえ、ほうとう 2ヶ月前
- 放蕩?砲塔? いえいえ、ほうとう 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます