JR福知山線廃線敷ウォーキング
by |2020-01-19 11:06:20|
こんにちは
暖冬でスタッドレスにするか否か・・悩み中のcherryです
今回は先日行ってきました廃線敷ウォーキングのご紹介です。
武庫川の渓谷沿いにある約4.7kmの廃線です。
2016年にハイキングコースとして一般開放されたようです。
アクセスは電車の場合JR宝塚線・福知山線の【生瀬駅】下車スタートと【武田尾駅】下車スタートで
生瀬駅~武田尾駅の区間が廃線となっているイメージです。
私は今回、車で行ったので【武田尾駅】付近にある一日500円の駐車場に止めました。
武庫川渓谷を眺めながら進むと早速トンネルが・・・
このようなトンネルが6ヶ所あります。
長めのトンネルは真っ暗なので懐中電灯が必要です。※足元に石と枕木があるので注意
武田尾入り口から3つ目のトンネルを抜けると・・・赤い鉄橋【武庫川第二橋梁】の登場です。
平日で年末年始だったのでウォーキングの方々も少なかったですが、紅葉の秋や桜の時期は渋滞するとの事です。
軽い運動やリフレッシュされたい方にオススメです。
非日常を味わえます。
羽曳野市・柏原市・藤井寺市・松原市・東大阪市・八尾市・南河内郡・堺市・香芝市・富田林市・大阪市内で
『 墓地 』・『 樹木葬 』・『 永代供養墓 』 をお探しのお方はこちらまで