2014年5月のブログ記事一覧(3ページ目)-カトカト日記 はびきの中央霊園・奈良橿原店篇 ~羽曳野・藤井寺・柏原・八尾・奈良全域でお墓のことならおまかせください~

合同供養祭

こんにちは。店長の松井です。


先日5/18(土)に太陽の碑(永代合祀墓)、こもれび・ひだまり(永代供養墓)の合同供養祭を執り行いました。








暑い中ご参列された方々につきましてはお疲れ様でございました。



管理料不要の永代供養墓はコチラ
      ↓

四天王寺参拝(´・ω・`)

こんにちは、はびきの中央霊園の影林です。




日曜日いかがお過ごしでしょうか?( ^ω^ )




前回恐竜展での悲劇?を書きましたが、そのまま帰ってしまうのももったいないので、あの後有名な四天王寺さんの方に寄って来ました♪








さすが迫力もあって圧巻でした





平日にも関わらず参拝者の方々も沢山いましたよ(*^^*)





亀も沢山いて、可愛かったです





この日は暖かかったので真ん中でみんな日向ぼっこをしていました











泳ぐの気持ち良さそ~(=´∀`)ノ










皆様もお近くに行かれた際は是非寄って会いに行ってあげてください





大人のデートスポットとしてお参りされるのもオススメですよ-





僕もデートしたいなぁ。笑






では今日はこの辺でサヨナラ~

多少?他生?

日毎に暑くなってきましたね。はびきの中央霊園の向井です。

みなさん突然ですが、「袖振り合うも他生の縁」って言葉、ご存じですか?

私、恥ずかしながら「多少の縁」だと勝手に思い込んでおりました

先日、お墓開きに立ちあった際に、お寺様の説法を聞いて目からウロコでした

お寺様の説法曰く、「電車のなかで、偶然となりの席に座った縁」でも他生(前世)で何かしらの関わりが

あったと捉える。茶道の心得のなかにも「一期一会」という言葉があり「一生に一回だけしか、お会いでき

ないかもしれないので、入念にお茶を入れる」。要は、些細な縁でも大事にする事が肝要。偶然の縁のように

思っても、それは他生での必然な縁であるとのお話でした。

現世でのご縁は他生(前世)との繋がりがあり、また、来世へと繋がっていく、人とのご縁を大事

にする大切さを、改めて知った思いでした。


日々、他生の縁を重ねている、送迎バスの運転手F氏が古墳の周りをキレイに草刈してくれました。


はびきの中央霊園の詳細はコチラ



行ってきました(^o^)パート5

こんにちははびきの中央霊園の武田です。

先月のお話になりますが、お休みを頂き私。。韓国に行ってきました
ここ毎年行ってますが今回初めての場所に行ってきました

BIGBANG好きの私にピッタリの場所ホログラム専用『Klive』です

リアルなコンサート映像が見ることができるんです(*≧艸≦)
そしてデジタルアトラクションもあって楽しめるんです
ちなみに写真はエレベーターです
私的には大満足でした

韓国に旅行の際は、よければお立ち寄り下さい

はびきの中央霊園

ニュー飲料自動販売機

こんにちは

はびきの中央霊園の池本です。

この度、管理事務所に設置していました飲料自動販売機が新しいタイプへと変更となりました。



これからは暑い季節へとなっていきますので、水分補給に是非ご利用下さいませ。

それでは皆様方のご来園を心よりお待ちしております。


はびきの中央霊園はコチラ
« 前ページ 次ページ »