未来プロフィール読書会主催者のGondoです!
おすすめ本を持ち寄り紹介、ワークを実施しそれぞれ学んだ事や感じた事を参加者内でシェアをする事で、あらたな発見や気づきを得る事が出来る「読書会」の模様についてです。
3月17日に横浜駅近くスターバックスにてワーク付きの『未来プロフィール読書会朝活』を開催しました。ファシリテーターは知人の藤田さんが務めます。藤田さんからの実施模様の記事を公開します。
▲未来プロフィール読書会朝活は横浜での開催も始めました♪
参加者のおすすめ本
![]() 神さまとのおしゃべり あなたの常識は、誰かの非常識 / さとうみつろう 【本】 |
『神さまとのおしゃべり さとうみつお』
・紹介コメント
「前回紹介した「悪魔とのおしゃべり」を書いているさとうみつおさんの本です。悪魔とのおしゃべりがとても面白いと感じたためおしゃべりシリーズの神さまバージョンを購入したのがきっかけです。
前回同様日常的に自己啓発本ばかり読んでいるのですが、自己啓発本ばかり読んでいると疲れてしまうため、疲れた時の「さぼり本」として読んでいます。多くの学びや癒しがあり、哲学のような難しさは一切なく楽しく読める一冊本です。
内容は主人公と神さまが会話をしていく流れで話が進んでいきます。
「すべての願いはすでに目の前で叶っている」という神さまの発言をもとに会話が進んでいきます。
お金持ちになりたい…幸せになりたい…豪邸を建てたい等々、人々にはさまざまな願望がありますが神さまはその願望が思っている時点ですべて既に叶っているというのです。
読み進めているうちに納得の連続!!!その中で幸せになっているための具体的な考え方や手段などが紹介されていき、人間的に成長できる一冊です。」
![]() 【中古】 脳を活かす仕事術 「わかる」を「できる」に変える /茂木健一郎【著】 【中古】afb |
『脳を活かす仕事術』
・紹介コメント
「茂木健一郎さんが好きで、読んだのがきっかけです。
色々な本を読む中でバラバラに取得した知識が脳の仕組みや性質を知ることによってギュッとリンクするような感覚になります。
「脳はこんな仕組みなんだ」と理解をすることで、今までの知識に裏付けをすることが出来る本です。
今まで良いと思ってやってきた活動が脳にとってどのように良かったのかを正しく理解できるので腹落ち感が増しています。
「インプットしたことをアウトプットすることで出力回路が上がる」「得た知識をブログでアウトプットして脳の能力を鍛える」「タイムプレッシャーを脳にかけることで処理能力を鍛えて30分で資料を作るなど短時間で作業を終了させる力を鍛える」「瞬間集中をすることで無駄な時間をなくす、やると決めたら一秒後には集中することができるように鍛える」
このように本書から学んだ脳を鍛える方法を実践することで、生み出せる成果も質もスピードも向上できると思い、取り入れています。」
▲未来プロフィール読書会朝活in横浜で紹介されたおすすめ本です♪
まとめ・次回開催日程
読書での学びを深めるには、自分で得た知識を外に出す事が重要になります。シェアする事でより知識を定着する事ができます。
また家と仕事との往復だけでは出会う事のなかった人と情報や意見交換できるので新たな発見や気づきを得るきっかけとなります。
このように読書会はアウトプット・人との出会い・ワークで勉強など様々な学びがミックスされた場所です。
随時開催しておりますので、皆様のご参加もお待ちしております♪