【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

私事ですが・・・母親が入院しました

2014-07-31 10:05:38 | 日々のこと

こんにちは。高溝です。

 

毎日暑いですねー

ここのところ週1日の休みもしっかり取れていない日々なんですが、先日の火曜日は久しぶりに友人たちと集まってランチ会などを企画していました。

ところが、前日の夕方に妹から電話・・・

母親が農作業中にトラクターでケガをして手術になると・・・

 

えぇーーーーマジですか?

あとで詳しく聞いてみると、畑を耕す部分にズボンを巻き込まれ、足を切ってしまったと・・・

こんな↓機械ですからね、ヘタしたら足の切断とか出血多量で・・・なんてこともあったかもしれません。

 

写真: 休みの今日…実家の母親のお見舞いに行きました。  実は昨日、農作業中、トラクターにズボンが巻き込まれ足をケガしてしまい緊急手術。  幸い神経や骨には異常がなかったみたいです。たまたま右ふくらはぎ、左太もも裏と足の裏側だったのが幸いし、脂肪があったため神経まではやられなかったと…  だてに脂肪をため込んでませんよ。  ただ傷がキレイにくっつくかはまだわからないと…状況が悪ければ皮膚移植になる場合もあるそうです。  とりあえず2週間くらいは入院になるだろうということですが、本人は元気です。  事故のあと、すぐに電話すれば良かったのに、トラクターを家まで運ばないとと思ったらしく、血まみれでトラクターを運転して途中で近所の家の花壇に乗り上げてしまい(たまたま知り合いの家だった)そこの家の人に病院に連れていってもらったそうです。  乗り捨てられたトラクターは道を塞いでしまっていたため警察が来てレッカー移動  今日、兄が引き取りに行きましたが6万払ったそう。状況を考えて多目にみてくれればいいのに…  事故現場やトラクターを改めて見ると、まぁよくあの程度で済んだなと思います。運が強いんですね。  2週間後に祖母の一周忌を予定していて、母親が入院中だから料理の手配とかいろいろやることがあって、今日はバタバタと実家で大変でした。  ひさしぶりに肩凝ったなー  明日からまた忙しいので頑張らないと…    ちなみにこのトラクターのブレーキのところは血まみれでした…

火曜日はランチ会をキャンセルして、急きょ、実家に行ってきました。

まぁ運が強いのか、足の裏側だったため骨や神経には異常がなかったようで、本人もぴんぴんしています。

現在、母親は73歳、39歳の時に子宮がんの手術をして以来の34年ぶりの入院

一人暮らしで、一人で農家をやっています。近所の人を何人かパートで使って毎日農作業

基本的に1日動き回ってますから、私なんかより体力あるかもしれません。

足腰に至っては、私はかないませんね。

だから、入院2日ですが、目覚ましい回復をしているようです。

一時は、大きなけがなので、退院後介護が必要になる可能性もあるので介護保険の申請をして下さいと言われました。

73歳ですからね、当然なんでしょうが。。。

 

 

今回、母親が入院と聞いて、結構心配になりました。

父の入院が15年前・・・あの時は何もわからないまま過ごしていましたが・・・

実際に自分が、何回も病気、入院、手術を経験し、改めて身内の入院を経験すると、やっぱり心配なんですよね。

大丈夫だろうと思ってはいても実際に母の顔を見るまでは安心できませんでしたし、手術翌日熱が38度になったと聞けば

感染症は大丈夫だろうかと心配になったり・・・

 

私が入院、手術をした際には、母が毎日のように旦那に電話をかけてきて、今日はどうだったのかとか聞いてきたそうですが

ちょっとそれも理解できたような気がします。

 

実は、この後夏休みの8月10日まで、休みなしのノンストップで仕事なんです。

8月10日~15日は、祖母の1周忌&新盆があるため、いつもより長く夏休みを頂いています。

その分、ちょっとお客様の予約が立て込んでまして・・・

9日までは、ちょっと空いている時間が少ないですが、頑張りますねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする