こんにちは。再現美容師 高溝です。
今年の目標の1つ・・・といっても勝手に心に思っているだけ・・・
がんについて、もっと勉強しよう!
いつもお店にいるだけでは、見えるものも見えなくなってしまう・・・
昨年、自分自身が患者としてイベントに参加してつくづく感じたので、今年は少し外に出ていろんな勉強をしてこようと思います。
その第1弾
神奈川県のがん克服シンポジウムに行ってきました。
お店は忙しい、土曜日、朝から2名お客様をこなして、電車で移動、2時間半の講演聞いて、とんぼ返りでお店に戻りこれから2名の施術です。
このがん克服シンポジウムには、昨年一緒にお仕事をさせて頂いた美容ジャーナリストの山崎多賀子さんやモデルのマイコさんが講演をされる
土井先生のお話しも、山崎さん、マイコさんのお話しもとても興味深く、すごく勉強になりました。
山さんにもご挨拶できたし・・・ほかにもちょっとした繋がりもできたし・・・良かったよかった・・・
実は来週も、1つ勉強会にいきます。
忙しいと言いながら結構、時間あるじゃないのーなんて思っている方・・・これも今後の為・・・1ヶ月に1回くらいはお許しくださいね。
応援の意味も込めてクリックお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
1月のお休み
1月19日(火)26日(火)
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】
抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、ウィッグが必要な方に・・・
ナチュラルで自然なスタイルの医療用ウィッグを製作しています。
抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの製作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応している完全予約制のプライベートサロンです。
ヘアエピテーゼのご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください
抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)
治療後の自毛のご相談は他社ウィッグご利用の方でもOKです。
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子
090-9109-4731
(接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます)
メールでの受け付けは norigure@gmail.com
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか
返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります。
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください