【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

抗がん剤による眉・まつ毛の変化、爪障害の対処法を学ぶイベント

2019-05-12 09:19:36 | おしゃれマルシェ

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

 

がん患者さんのためのおしゃれマルシェin Tokyoまで2週間となりました。

 

このおしゃれマルシェでは、抗がん剤治療で脱毛してしまう眉毛やまつ毛に対してどのように対処していけばいいのか・・・

爪障害を起こさないようにするには・・・変色したり筋が入ったりしてしまったらどうしたらいいのか・・・

 

そんな実践的な情報を学べるようになっています。

病院では、眉毛とまつげも脱毛しますよ・・・とかくらいしか言われなくて・・・

爪に至っては、爪がそんなことになるなんて全く知らなかったという方もいらっしゃいます。

たくさんの方に、こうした情報をお届けしたい・・・そんな思いからスタートしたおしゃれマルシェも今回で5回目です。

今回は土曜日開催ですのですでにたくさんのお申し込みをいただいています。

そして週明けには、いくつかの新聞で告知もされるようなので、まだまだ参加者が増えそうです。

特にスペシャルプログラムのつけまつげワークショップは、人数に限りがあります。

今のところ、まだ申し込み可能ですが、定員になり次第ストップになります。

つけまつげって意外と難しく、自分でやったけどあきらめたという人も多いですよね。

選びかた、つけ方のコツとか教わるとできるようになります。

メーキャップクリエイターの由比先生が丁寧に教えてくださいます。

 

 

 

これは、由比先生の講演の様子

眉毛の書き方とか、アイラインの引きかたなどをわかりやすく講演してくださいますよ。

 

爪の講座は私の担当です。

なぜ爪にも抗がん剤の影響が出てしまうのか・・・

どうしたらそれを軽減できるのか・・・

ご自身でできる対処法をレクチャーします。

ご参加の方には、爪やすりをプレゼントしてみんなでやすりのかけ方も練習します。

 

大事なケアの1つ、キューティクルオイルでの保湿もなぜ必要なのかどこに塗るのか・・・それを理解しているだけで効果も変わってきます

 

これから抗がん剤治療を始める方、今治療中の方、治療が終わったばかりの方

いろいろな美容情報を習って、抗がん剤治療を乗りきりましょう!

 

 

当店でウィッグを製作していない方でもお申込できますよ。

一人で参加は不安・・・という方はお友達やご家族も一緒に参加できます(ただし付き添いの方にも参加費がかかります)

でも1人で参加される方が実は多いのもおしゃれマルシェです

現地でお友達を作ってもいいですし・・・

そのあたりは、また明日にでも書きますね。

 

 

 

★現在募集中のイベント

5月25日(土)がん患者さんのためのおしゃれマルシェ

詳細はこちら

お申込みはこちらのフォームより

 

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会(HPはこちら) 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 norigure@gmail.com 

定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定期でお休みあり)


自毛専任スタッフ三國のブログもご覧下さい


医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください

ご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください 

接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆

医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム

医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング

医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする