10時ホテル出発、世界遺産の古都”アユタヤ”へ向かう。バンコクから北へ約76km、バスで1時間半移動…途中の田園風景

アユタヤ付近を流れる"チャオプラヤー川(延長372km)"を渡る

ワット・マハタート…仏塔が木の根に覆われた奇跡の仏頭。戦争によって切り落とされ地面に落ちた仏頭を、菩提樹の木が長い年月をかけて持ち上げたと言われる

黄金に輝いていた仏塔!アユタヤ朝初期の寺院「ワット・マハタート」…「ワット」はタイ語でお寺の意味。「マハタート」は仏教の開祖、ブッダ(お釈迦様)の遺骨や遺灰のこと

アユタヤ王朝が創建した”アユタヤ”は1351年~1767年の約400年間、33代アユタヤ王朝が続いたが、ビルマ軍(ミャンマー)に破壊され滅びた

