うどん県人(笑い)
やっぱり、うどんを食べる回数は多いかも・・・
定期的にうどん店のうどんが食べたくなります。
三徳はよくいくお店のひとつです。

うどんのこしや太さもすきだし
いろいろなメニューがあって楽しい
かけうどんはあっさりしていて、うどん本来の味がよくわかりおいしいです。
かけうどんは自分で温め、だしを入れてねぎを入れるセルフです
家人2名はいつもかけです。
天ぷらやおでんもいろいろあります。
天ぷらも行くたびに、新素材があります。
今回はだし巻卵の天ぷらが食べてみたかったのですが、売り切れてました
残念
私は、いつも違ったメニューを楽しみます。
ぶっかけもすきです。
「やまかけぶっかけ」はいろいろな種類があり、まぐろがのっているものもあります。
「肉ぶっかけ」も甘辛く煮た牛肉がのっていておいしいです。
いろいろ悩みましたが・・・
きょうは、「かも南蛮うどん」にしました。

他のお店の「かも南蛮」と違うところは、三徳特製の「辣油」がのっていることです。
上に茶色くのっているのがそうです。まぐろが入っているそうですが・・・
鴨はあっさり煮てありますが、この辣油が入ると、ピリッと味がひきしまって、体もほかほかあったまって

冬にぴったり、おいしかったです。
ゆずの皮もさりげなくトッピングされてました
もう一人の家人は
「中華風肉みそうどん」にしました。

やきもちも入っています。(お正月だからなのか、いつも入っているのかわかりませんが)
もやしもたくさん入っていて、これも食べごたえありです。
楽しいメニューがたくさんあって、他の人が食べているのをみると、次はっっ「あれを」ッて思ってしまう私です。
にほんブログ村
にほんブログ村

やっぱり、うどんを食べる回数は多いかも・・・

定期的にうどん店のうどんが食べたくなります。
三徳はよくいくお店のひとつです。

うどんのこしや太さもすきだし

いろいろなメニューがあって楽しい

かけうどんはあっさりしていて、うどん本来の味がよくわかりおいしいです。
かけうどんは自分で温め、だしを入れてねぎを入れるセルフです

家人2名はいつもかけです。
天ぷらやおでんもいろいろあります。
天ぷらも行くたびに、新素材があります。
今回はだし巻卵の天ぷらが食べてみたかったのですが、売り切れてました

私は、いつも違ったメニューを楽しみます。
ぶっかけもすきです。
「やまかけぶっかけ」はいろいろな種類があり、まぐろがのっているものもあります。
「肉ぶっかけ」も甘辛く煮た牛肉がのっていておいしいです。
いろいろ悩みましたが・・・
きょうは、「かも南蛮うどん」にしました。

他のお店の「かも南蛮」と違うところは、三徳特製の「辣油」がのっていることです。
上に茶色くのっているのがそうです。まぐろが入っているそうですが・・・
鴨はあっさり煮てありますが、この辣油が入ると、ピリッと味がひきしまって、体もほかほかあったまって

冬にぴったり、おいしかったです。


もう一人の家人は
「中華風肉みそうどん」にしました。

やきもちも入っています。(お正月だからなのか、いつも入っているのかわかりませんが)
もやしもたくさん入っていて、これも食べごたえありです。

楽しいメニューがたくさんあって、他の人が食べているのをみると、次はっっ「あれを」ッて思ってしまう私です。


