サボテンの花が咲きました。
昼間は開き・・夜は 花びらを閉じます。
サボテンの花はなかなか咲かないとか・・・
すごく手入れをするといいとか・・過酷な環境に置くといいとか・・・
庭先に 何鉢か置いていますが、特に何の手入れもしていません。
うちの場合・・・ほったらかしなので・・・過酷な環境に置かれているのかも・・・
ところで、香川県では・・魚のすり身を油で揚げた練り製品を「てんぷら」といいます。
この天ぷらの セットをいただきました。
この天ぷらの 包装紙に 香川の方言がたくさん載ってました。
普段 何げなくしゃべっている言葉ですが・・・ほかの県の人には ???な言葉がたくさんありますね。
まっつい・・・・全く同じ おもっしょい・・・・・おもしろい
しのべる・・・・かたづける おかっこする・・・正座する
おとまし・・・面倒だ へらこい・・・ずるい 等々 わかりますか?
天ぷら・・・シンプルなもの 、しょうがやきくらげ、ごぼうなどが入ったもの
のりやしそで巻いたり、 中にチーズやいか 、えびが入ったものなど いろいろあります。
美味しいですよ~
にほんブログ村