きのうは土曜日だけど
お仕事の会があり・・・
車で出かけました。
行ったことのない場所
家から30kmくらいはなれている・・
途中でお友たちを乗せて・・
ひたすら走る・・
たぶんこの辺で 曲がるんだよね?
うん、多分 そう・・・
で、また 走る・・
えッ 曲がったら 割と近くにあったんじゃない?
でも 道は山道・・
間違えたかな・・・・
私の車には ナビはない
方向的には こっちだと思うけど・・
景色は 田んぼ・・田んぼ・・・田んぼ・・
引き返そうか?
あの左の方に なんか それらしき建物が・・
でも、道はない・・
仕方ない 電話して聞こう・・・
「もしもし・・・はい・・桃の直売所のところを曲がるんですね・・」
で、引き換えし
桃の直売所ってココ?
でも道狭いよね
次の信号のところかな?
曲がろうか・・・
あ、やっぱり違う・・
あの細い方の道だ・・
と、朝から 迷いながら ようやくたどり着きました
でそれから4時ころまで・・・会議
疲れて・・帰路につきました。
帰りまた、菖蒲園に立ち寄ると・・
先週よりまた すこし咲いた菖蒲が 増えています。
ん・・何か しょうぶの中に
灯りがともされるのね・・
用意をしていた方に お聞きすると、午後7時にあかりがつくそう。
では、またその時刻に来てみよう・・
晩ごはんを食べ、ダッシュで片付けして・・・
たどり着くと
そろそろ点火され始めて
池の中にも・・
ろうそくは地元の小学生がつくったらしい。 コップとペットボトルで作られ・・名前が書かれています。
松明
普通のコンパクトデジカメなので、どんなふうに撮れるのか、わからないけど、撮ってみる・・・
まわりには、三脚立てた カメラお兄さん、おじさん、おじいさん、カメラ女子も多いですね。結構年配のカメラ女子もいらっしゃる。
まだ、なんとなく撮れてるかな?
だんだん あたりも暗くなってきて・・
灯りが浮かび上がってくるように・・
看板にしょうぶまつり ゆうげんへのいざない と書かれていましたが
そろそろ、私のカメラじゃ限界ですかね~
気持ちのいい風の吹く 公園で
いつもと違う景色を楽しんだ夕べでした。
家に帰ると
置いてけぼりの み~たん
また 本棚の上で しっぽだけ ゆらしていましたが・・・
足音をきいて
また、ごろごろ 甘えんぼ~タイムになりました。
にほんブログ村
にほんブログ村
お仕事の会があり・・・
車で出かけました。
行ったことのない場所
家から30kmくらいはなれている・・
途中でお友たちを乗せて・・
ひたすら走る・・
たぶんこの辺で 曲がるんだよね?
うん、多分 そう・・・
で、また 走る・・
えッ 曲がったら 割と近くにあったんじゃない?
でも 道は山道・・
間違えたかな・・・・
私の車には ナビはない
方向的には こっちだと思うけど・・
景色は 田んぼ・・田んぼ・・・田んぼ・・
引き返そうか?
あの左の方に なんか それらしき建物が・・
でも、道はない・・
仕方ない 電話して聞こう・・・
「もしもし・・・はい・・桃の直売所のところを曲がるんですね・・」
で、引き換えし
桃の直売所ってココ?
でも道狭いよね
次の信号のところかな?
曲がろうか・・・
あ、やっぱり違う・・
あの細い方の道だ・・
と、朝から 迷いながら ようやくたどり着きました
でそれから4時ころまで・・・会議
疲れて・・帰路につきました。
帰りまた、菖蒲園に立ち寄ると・・
先週よりまた すこし咲いた菖蒲が 増えています。
ん・・何か しょうぶの中に
灯りがともされるのね・・
用意をしていた方に お聞きすると、午後7時にあかりがつくそう。
では、またその時刻に来てみよう・・
晩ごはんを食べ、ダッシュで片付けして・・・
たどり着くと
そろそろ点火され始めて
池の中にも・・
ろうそくは地元の小学生がつくったらしい。 コップとペットボトルで作られ・・名前が書かれています。
松明
普通のコンパクトデジカメなので、どんなふうに撮れるのか、わからないけど、撮ってみる・・・
まわりには、三脚立てた カメラお兄さん、おじさん、おじいさん、カメラ女子も多いですね。結構年配のカメラ女子もいらっしゃる。
まだ、なんとなく撮れてるかな?
だんだん あたりも暗くなってきて・・
灯りが浮かび上がってくるように・・
看板にしょうぶまつり ゆうげんへのいざない と書かれていましたが
そろそろ、私のカメラじゃ限界ですかね~
気持ちのいい風の吹く 公園で
いつもと違う景色を楽しんだ夕べでした。
家に帰ると
置いてけぼりの み~たん
また 本棚の上で しっぽだけ ゆらしていましたが・・・
足音をきいて
また、ごろごろ 甘えんぼ~タイムになりました。
にほんブログ村
にほんブログ村