毎日、猛暑が続いておりますね
余談ですが、『猛暑日』という言葉がうまれたのは
2007年からってご存知でしたか
それまでは、『真夏日』と呼んでいたのですが
35度以上の日が続き、連日連夜「真夏日」となってきたので
気象庁が新たに猛暑日という言葉を使うようになって
それから定着してきたそうです。
しかも今年は特に暑くて、毎日猛暑日ですよね

そのうちに猛暑日にかわる新たな言葉がうまれるかもしれませんね
皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ
ってあれぇ・・・
育児日記を書くはずだったのに脱線してしまいましたぁ
では、本題に戻ります
うちのちびちゃん、最近あせもがたくさんできてきたので
病院で薬をもらってつけていますが、おむつをしているので
なかなか治らず
いつもかきかきしてるので、海に連れていくことにしました
初めての海はおじいちゃん&おばあちゃんに連れて行ってもらい、
非常に楽しかったようで、2度目も泣く事もなくごきげんで
ちゃぷちゃぷしていました
私も○年ぶりに海に行き、海水に浸かり、日焼けしてヒリヒリしましたが
一緒に入れて楽しかったです

あせももだいぶ枯れてきて、もう少しで完治しそうです
最近、おしゃべりも上手になってきて(ワンワンとかの単語だけど)
可愛いなぁ
と日々感じています
虐待での死亡事件が多い昨今、悩みや苦しみを相談できる人がいれば、
救えた命がたくさんあっただろうなぁと思うとなんだか切なくなります。
一期一会
仕事を通じて出会うお客様、子供を通じてできた友人など
出会いは大切にしていきたいなぁと改めて感じました。
ちびまま

余談ですが、『猛暑日』という言葉がうまれたのは
2007年からってご存知でしたか

それまでは、『真夏日』と呼んでいたのですが
35度以上の日が続き、連日連夜「真夏日」となってきたので
気象庁が新たに猛暑日という言葉を使うようになって
それから定着してきたそうです。
しかも今年は特に暑くて、毎日猛暑日ですよね


そのうちに猛暑日にかわる新たな言葉がうまれるかもしれませんね

皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ

ってあれぇ・・・

育児日記を書くはずだったのに脱線してしまいましたぁ

では、本題に戻ります

うちのちびちゃん、最近あせもがたくさんできてきたので
病院で薬をもらってつけていますが、おむつをしているので
なかなか治らず

いつもかきかきしてるので、海に連れていくことにしました

初めての海はおじいちゃん&おばあちゃんに連れて行ってもらい、
非常に楽しかったようで、2度目も泣く事もなくごきげんで
ちゃぷちゃぷしていました

私も○年ぶりに海に行き、海水に浸かり、日焼けしてヒリヒリしましたが
一緒に入れて楽しかったです


あせももだいぶ枯れてきて、もう少しで完治しそうです

最近、おしゃべりも上手になってきて(ワンワンとかの単語だけど)
可愛いなぁ



虐待での死亡事件が多い昨今、悩みや苦しみを相談できる人がいれば、
救えた命がたくさんあっただろうなぁと思うとなんだか切なくなります。
一期一会
仕事を通じて出会うお客様、子供を通じてできた友人など
出会いは大切にしていきたいなぁと改めて感じました。
ちびまま
