社員のひとりごと

不動産会社に勤務する社員のひとりごとなどなど・・・

〔 新 着 情 報 〕 ご 紹 介

2012-03-29 11:00:29 | 日記

今回おすすめの新着物件は、別府市火売町の中古住宅です。

静かな住環境の中にあり、土地も87坪とゆったりしています。

個人住宅としてはめずらしい岩風呂露天風呂がある事が特徴です。

それでは、この物件の特徴をご紹介して参ります。

 

外観1  ↓

外観2 ↓

 

温泉浴室付・離れになっています。 くつろぎの別室空間です。 ↓

 

開放的な岩風呂露天風呂です。別府市内でも、個人でめったに持っているものではありません。↓

  満天の星を眺めながらの 開放感を存分に味わって下さい。冬は雪見酒も一興です 

 

内湯の温泉も広々とした湯船で、お楽しみください。 ↓

      疲労回復・病気治癒などに温泉は最適です。明日への活力を養って下さい。 

 

広々としたお庭でガーデニングや屋外バーベキューなどを楽しんで下さい。 ↓

           多様な趣味が大いに発揮できるスペースです

 

開放感のある玄関ホールから、お客様をお迎えする応接室へスムーズな導線でつながっています ↓

  

 

本格的な和室で床の間・床柱もしっかりしています。ゆったりと落ち着いた和室です ↓

         お茶を飲みながら、お話がはずまれる事うけあいです 

 

居間では座卓でも座布団でもお好みのまま、くつろいでいただけます。 ↓

           お食事を取りながら、歓談されて下さい

 

天井まである押入れが、2間続きます。タップリ収納が可能です。 ↓

       大勢のお客様が見えた時のたっぷりの布団も収納可能です。

 

物件について、詳しくお知りになりたい方は・・・

            担当  芳 樹  までご連絡下さい。

                             お待ち致しております 

 

 

 


刑務所なう。

2012-03-22 06:03:06 | 日記

ホリエモンの獄中日記195日「刑務所なう。」という本が気になったので

 

読んでみました。 2011年4月実刑が確定し、約2年半収監されることと

 

なりましたが、毎日の出来事を日記風に綴ったものです。

 

普通の日常生活からかけ離れた世界。俗世間にいる我々には決して体験

 

したくない様な、自由を束縛された生活。そんな中でも坦々と希望を捨てず、

 

目標を持って生きている姿に応援したくなります。

 

生活がすごく便利で自由で豊かになった反面、世界中が何となく閉塞感に包まれた

 

現代社会。堀江さんが社会に復帰したとき、塀の中から見た世の中に対して、

 

何を語り、何をしていくのか。とんでもない凄いことをするんじゃないかと楽しみにしています。

 

一宮  

 


キャラ弁デビュー?

2012-03-17 11:16:42 | 日記

こんにちは

 

先日、娘が通う保育園で遠足がありました。

昨年4月に入園し、2回目の遠足(お弁当準備)でした。

前回はまだ娘もキャラ弁とか分かっていなかった(と思う)ので普通の弁当にしました。

(と言いつつ、実は私が作るのをためらっていただけなのですが・・・)

『もうすぐ3歳になるし、サンリオのキャラクターも随分覚えてきたので今回は頑張って作ろう

と思い、道具の準備をし、どのキャラにするかネットを見ながら考えました。

 

 

そこで見つけたのが『シナモンロール』です

 

選んだ理由は全体が白いし、初心者向きという事です(笑)

でも

娘もDVDで見るくらい好きなんですよ(本当です)

 

で・・・

 

イメトレだけで一度も練習せず、いざ本番当日

気合を入れて作り始めたら・・・

 

弁当箱に『シナモンの耳が入らん・・・』という事態に

 

 

2歳児なので食べる量も限られるので、耳を入れるとおかずが入らない・・・

しょうがなく顔だけのシナモンに変更し、海苔をカットしたり、道具がみつからず

急遽ハサミでほっぺを作ったりしながら完成した作品がコチラ↓

 

耳がないのでとても上のような可愛いシナモンには見えませんが(笑)

 

娘に『これな~んだ』と聞くと 『う~んとね、うさぎ・・・?』と言われました(笑)

 

多分耳があればもっと似てたハズよ次回頑張ろうと思い娘を保育園に

送り出し、家でひと息ついてコーヒーを飲んでいたら、がプルルル~となり

 

『あの~お母さん、〇〇ちゃん38.3の熱があるんですけど・・・迎えに来てもらえますか

 

 

ええっっなんですってぇ~

 

 

遠足じゃなくて病院に行き 『自宅で一人遠足』 を楽しみましたとさ

 

 

 5月にも遠足があるはずなので、それまでにもう少し練習して

娘がなんのキャラか分かってもらえるよう頑張るぞ~(笑)

 

 

              うえだ

 

 


湯布院のプチ旅行

2012-03-09 22:31:49 | 日記

先日、母と私と娘の親子三代で湯布院に一泊してきました。

何度となく遊びに来ている湯布院ですが、今回は年齢差のある

三世代なので、みんなで楽しめるようにと思い陶芸に挑戦してきました。

いざ! 『ろくろ』に挑戦  

とても丁寧に教えてくださったので何とか形になりました

出来あがったカップ(?)は、それぞれ個性があって楽しかったです

ちなみに、平家窯というところです。

ろくろ・てびねり・絵付けなどのコースがあり、幅広い年齢層の方が楽しめます

(下は4~5歳から上は80代の後半の方もいらっしゃったそうです。ちなみにうちの母は85歳!)

所要時間は約1時間くらいですので、是非チャレンジしてみてください。

 

宿泊は『狭霧亭』とゆう離れ形式のお宿に宿泊しました。

露天風呂やお部屋に内風呂もあり、お湯は少しトロッと感のあるやわらかい

お湯でした。夕食はけっこうな量でお腹一杯になりました

チェックアウトは12時なので、とてもゆっくりのんびりさせていただきました。

            なかなか楽しい、プチ旅行でした ~

 

              Tam Tam