社員のひとりごと

不動産会社に勤務する社員のひとりごとなどなど・・・

夏休み

2013-08-22 10:08:28 | 日記

お盆に長崎に行ってきました。もちろんお墓参りです

息子は初めての長崎旅行&お披露目でした。

おじいちゃんおばあちゃんに見守ってくれるようお願いしてきました

 

その後は大波止ターミナルから船にのり、伊王島経由で『高島』という

島に行ってきました。

フェリーから見た女神大橋

 

そこは海水浴場や磯釣り公園・キャンプ場・海水温浴施設など色んな

遊びが出来る島です

本当は海水浴場にいく予定でしたが、連日の猛暑を考えると

6ヶ月の息子を長時間外に出せないので、海水温浴施設「いやしの湯」

へ行きました。

こんな所です↓

フェリー乗り場から歩いて3分です

施設内は丸いプールのようになっていて、ジャグジーもあります。

露天のプールもあります。

泳いだあとは、更衣室からそのまま温泉にも行けます

 

三菱創業者 岩崎彌太郎さんです。

 

 

 

ちなみに海水浴場へは遠いのでバスが出ています。

でも泳ぎたかったなあー

 

次回はお肉を持ち込んでバーベキューしたいなと思いました

あと壱岐の海もきれいなので、行ってみたい

行ってみたいトコばっかし(笑)

 

大村湾SAにこんなオブジェがありました。確か恋人の・・・忘れたぁ(笑)

 

 

 

                             ウエダ

 


夏の思い出

2013-08-12 13:06:51 | 日記

先週、九重町の『龍門の滝』へ行ってきました

前日に従姉妹の姉ちゃんが長崎から遊びに来ていたので

一緒に行きました。

 

でもその日は朝から曇り・・・

 

とっ、とりあえず行ってみようと

車を走らせていると雲の隙間から太陽が

『やったぁ――』と思ったのも束の間。

着いたら雨が降りだして・・・

 

それでも泳いでいたら

『雨が強くなってきました。水位が増す恐れがありますので

自己判断で遊泳を切り上げて下さい・・・』とのアナウンスが。

 

ただでさえ川の水は冷たいのに、雨のせいで気温が上がらず

30分程度でしたが、子供達は唇が紫色になっていました。

 

仕方がないので早めに切り上げて敷地内にある温泉に

行きました

またこのお湯がトロッとしていて、まるで化粧水を塗った

かのようにツルツルになるらしいです。

入りたかったぁぁぁ―――

 

でも

山女塩焼定食(1500円)を食べました。

 

さっきまで水槽で泳いでいた新鮮な山女ちゃんです

キャンプ場もあるので泊まりでも楽しめると思います。

 

次いく時は絶対川滑りするぞ―

あゆむも一緒に入ろうね―

 

 

 

               ウエダ

 

 


残暑お見舞い申し上げます。

2013-08-09 15:41:19 | 日記

こんにちはウエダです。

育児休暇から復帰しました★

またお世話になります。宜しくお願い致します。

残暑見舞い・・・と題名を付けましたが残暑というか猛暑ですね

そんな猛暑を乗り切ろうとみんなで鰻を食べました!

なんと1匹分の鰻なのでかなり食べ応えありました。

んもう、かな~り美味しかったです

デザートはお中元で頂いた奄美大島の完熟マンゴーです

みなさんも栄養補給して、どうぞご自愛下さいませ。

 

 

     ウエダでした