9/28(土)のち
の中、小学校の運動会がありました
小1の息子の話です。
運動会前日、学校から配られたプリントに
「子供たちが運動会の招待状を作りました。お子さんの出番も書いてあります」
とありました。
さっそくランドセルを確認するも、ん? 無いけど・・・?
そこで、本人を呼び出し、聞いてみたら
「学校に忘れたかもしれん」って。
いやいや、絶対に忘れてるやん(( ´∀` ))!
「どうすんの、明日本番なのに!出番わからんとビデオ回せんやん!!」
というやりとりを聞いていた小4のお姉ちゃんが冷静に
「朝、もらえばいいやん」
あ。そやなそやな。って事で終了。
翌朝、学校で無事に受け取り、確認しようとしてまた驚愕
これ表紙↓
ままえ(へ)うんどうかいみにきてね。(。がデカいよw)
さらに、改行が下じゃなく上に書くという子どもあるある
まあこれは慣れているので『 想定の範囲内 』
え(・・? これはまぼろし・・・? 出番が一個も書いてない
しろぐみです!って書いてあるのに紅組に〇あるし・・・。
終わった。
こっちも全然かいてねぇ~~
しかもよく見たら1年・2年って書いた・に〇してるし( ´∀` )↓
もうなんだか脱力でもらしいと言えばらしいな。カワ(・∀・)イイヤツメ!!
雨もふったり止んだりで濡れながら頑張った子供と見守る親たち
よい思い出になりました
息子の恥だけをさらすのは気が引けるので、リレー選手に選ばれた事も
載せておきますよくばんがりました
ビデオはなんとか撮れました うえだ