社員のひとりごと

不動産会社に勤務する社員のひとりごとなどなど・・・

再挑戦

2012-06-12 21:58:54 | 日記

うちの娘に何か習い事をさせようと思い、昨日空手教室の

見学に連れて行ってみました。

興味を持ってくれると良いなと思いつつ、仕事帰りに体育館を

覗いてみると、思ったより楽しそうに練習をしていました

実は、2年程前息子に空手を習わせようと無理やりに行かせたのですが

数ヶ月でやめたいと言い出してしまい、泣く泣くやめさせた苦い経験があったのです。

もう二度と空手のことは思い出したくないと思っていましたが、この間、娘の友だちの

男の子のお母さんから「うちの子に空手でもならわせたい」と言うので依然通ってた

教室を紹介しました。

 

その夜、妻との話し合いの結果、「この機会に娘を習わせてみようか」ということになり、

早速、連れて行くことになったのです。

昨日の夜、練習を終えた娘に「空手楽しかった?どうする?」と聞いてみたら

「やりたい」というのでとりあえずやらせてみようと思いました。

そしたらそれに刺激をうけたのか今日の朝、息子が「僕もやりたい」と言い出したのです。

内心うれしかったのですが、正直どうしようかと迷った結果、二人でさせることにしました。

実際、いつまで続くか心配ですが、とりあえず『目標3ヶ月』を目指して

見守ろうと思います。 

 

一宮   

 


セルフレジ

2012-06-12 16:27:01 | 日記

先日、大分市の全国展開している某スーパーマーケットで買物し、

レジに向かったところ、以前より気になっていた〔セルフレジ〕の台が

増えていてお客様も少なかったので、思い切って自分で「ピッ」とやって

みました。(ご存知の方も多いかと思いますが…    )

 

①指定の場所に買い物カゴを置く

(レジに向かい左がカゴ置場・中央がタッチパネル&バーコード読取り・右がマイバッグ置場)

      ↓

②支払い方法をタッチパネルで選ぶ(現金・電子マネー・クレジットカードetc)

      ↓

③右側にマイバックを広げて置く

      ↓

 ④商品のバーコードを『ピッ』を読みとらせる

      ↓ 左(買物カゴ中身)の重さと右(マイバッグ中身)の重さが同じでないと会計できない!!

⑤お会計・・・終了~

最初はオタオタしましたが、やってみると楽しい!!  空いている時なら、おすすめです

       また、ひとつお勉強しました

 

                                                     tam tam

 

    


キャラ弁のその後・・・

2012-06-07 16:03:28 | 日記

先月の話になりますが・・・

娘の通う保育園で遠足がありました。

前回ブログでキャラ弁失敗の話を書いたので今回も

ご報告がてら書かせていただきたいと思います。

 

まず、どのキャラにするかキャラ選びから・・・

と思ったのですが娘から 『キティーちゃんがいいっっ

とリクエストがあったのでお弁当箱もキティーちゃんを買い

頑張ってみました。

 

今回は成果からお見せします

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか前回のシナモンロールよりはだいぶマシになったような

 

キティーちゃんの目印でもある赤いリボンをカニカマで作っていたのですが

ど~うしても上手くカットできず

 

ちょうど私も仕事の日だったのであまり時間をかけられず、結局★でくり抜いた

ハムで隠しました

ちなみに目つきの悪いウインナーはペンギンちゃんです(笑)

 

次回はなに弁当にしようかなぁ~

                 うえだ