きょうは姉と「チェンジリング」を観に行ってきました。
娯楽映画ではないので、おもしろいという表現はできないけど
すごくいい映画でした。
2時間半近くあったのに、長さは全然感じませんでした。
わたしは外国の方の顔をちゃんと覚えられないので
あまり洋画は見ないんです・・・
で、きょうも実は“いい人”と“悪い人”の顔がよくわからなくて・・(汗)
途中で勘違いしてるのに気づきました(--:
そんなこともあったけど、主題はよくわかったし
クリントイーストウッド監督らしい作品だなあと思いました。
(と言っても、硫黄島からの手紙と
父親たちの星条旗しか観てませんが・・・)
きょう、行ったのはショッピングセンターの映画館で
映画を観た後、ずっと前からほしかった
スプリングコートを買って帰りました。
まだ貰っていない定額給付金・・・
全部使い切って、まだちょっと足りません(><)
さ~て、きょうはたしかVS嵐の収録日だったはず・・・
ニノは元気だったかな?
東京公演が終わった相葉ちゃんはどうだったかな?
ニノにも舞台をやってほしいけど
チケット、取れないだろうなあ。
嵐さんの人気が出て嬉しいけど、
ちょっと複雑な気分・・・
娯楽映画ではないので、おもしろいという表現はできないけど
すごくいい映画でした。
2時間半近くあったのに、長さは全然感じませんでした。
わたしは外国の方の顔をちゃんと覚えられないので
あまり洋画は見ないんです・・・
で、きょうも実は“いい人”と“悪い人”の顔がよくわからなくて・・(汗)
途中で勘違いしてるのに気づきました(--:
そんなこともあったけど、主題はよくわかったし
クリントイーストウッド監督らしい作品だなあと思いました。
(と言っても、硫黄島からの手紙と
父親たちの星条旗しか観てませんが・・・)
きょう、行ったのはショッピングセンターの映画館で
映画を観た後、ずっと前からほしかった
スプリングコートを買って帰りました。
まだ貰っていない定額給付金・・・
全部使い切って、まだちょっと足りません(><)
さ~て、きょうはたしかVS嵐の収録日だったはず・・・
ニノは元気だったかな?
東京公演が終わった相葉ちゃんはどうだったかな?
ニノにも舞台をやってほしいけど
チケット、取れないだろうなあ。
嵐さんの人気が出て嬉しいけど、
ちょっと複雑な気分・・・