昨日のMステ・・・
嵐の「EndlessGame」カッコよかったですね。
歌番組が少なくなって何度も見れないのが寂しいけど
昨日はフルだったし、ライブ形式じゃなかったから
嵐(の声や姿)を余計なもので遮られることもなかったし
バックダンサー無しのいいことだらけで、
嵐のパフォーマンスをめいっぱい楽しむことができました。
2人と3人に分かれるところも
決まった組み合わせじゃなく曲の途中で入れ替えがあって
複雑だけど、上手くまとまってるなあと思いました。
カメラのブレも昨日はほとんどなかったですね。
もう何度もリピしています。
3月の「Calling」と「Breathless」も
こんな見せ方をしてほしかったなあって
改めて残念に(惜しいなあって)思ってしまいます。
トークは嵐のは何度も聞いたような話で(><)
何年も前のことさえつい最近のことのような話すからなあ・・
正直なところ、もう少し最近の話を聞きたいなあって思いました。
カバー曲のところでは
ファーストコンのおーちゃんの「雪国」と翔くんの「与作」が映ったけど
わたし的にコンサートでのカバーといえば
2002-2003「新嵐」のときの潤くん相葉ちゃんの「幸福論」や
2003「How's」のニノの「夢」が頭に浮かびます。
新嵐はDVDになってないから映像は無理なのかもしれないけど
ちょっと紹介だけでもしてほしかったなあって・・・
(ニノの「夢」はDVDで見れます、見てます!)
でも、昨日はパファーマンスが最高だったから
すべて“OK”
嵐の「EndlessGame」カッコよかったですね。
歌番組が少なくなって何度も見れないのが寂しいけど
昨日はフルだったし、ライブ形式じゃなかったから
嵐(の声や姿)を余計なもので遮られることもなかったし
バックダンサー無しのいいことだらけで、
嵐のパフォーマンスをめいっぱい楽しむことができました。
2人と3人に分かれるところも
決まった組み合わせじゃなく曲の途中で入れ替えがあって
複雑だけど、上手くまとまってるなあと思いました。
カメラのブレも昨日はほとんどなかったですね。
もう何度もリピしています。
3月の「Calling」と「Breathless」も
こんな見せ方をしてほしかったなあって
改めて残念に(惜しいなあって)思ってしまいます。
トークは嵐のは何度も聞いたような話で(><)
何年も前のことさえつい最近のことのような話すからなあ・・
正直なところ、もう少し最近の話を聞きたいなあって思いました。
カバー曲のところでは
ファーストコンのおーちゃんの「雪国」と翔くんの「与作」が映ったけど
わたし的にコンサートでのカバーといえば
2002-2003「新嵐」のときの潤くん相葉ちゃんの「幸福論」や
2003「How's」のニノの「夢」が頭に浮かびます。
新嵐はDVDになってないから映像は無理なのかもしれないけど
ちょっと紹介だけでもしてほしかったなあって・・・
(ニノの「夢」はDVDで見れます、見てます!)
でも、昨日はパファーマンスが最高だったから
すべて“OK”