ふうせんねこ玄樹くん応援ブログ

これからもずっと岩橋玄樹担

嵐ワクワク学校

2013-07-14 21:49:23 | 
嵐ワクワク学校、きょうの1部に入学してきました。
きょうの席はスタンド上段でしたが
正面に近かったし、通路より前だったので
予想したよりずっと見やすかったです。

きょうの気付きは、トイレのマーク(5か所)が
嵐が扮装した形を赤くしたものだった・・・というのでしたが
早々にバレてしまったので、早めに撤去されたそうです。

1時間目・・ニノの「スヤスヤ」の授業
翔くんのベッドと寝巻の採点。
79点でした。
そして、見たい夢を見る方法・・・
きょうは、「ニノと野球場でデートする夢を見る」
というのでした。
校内に入る時に「教材です」と配られた紙には匂いが付いていて
その匂いを嗅ぎながら
ニノの「京セラドームで僕と握手」と念じました。
匂い付きの紙をちゃんと枕の下(頭の下?)に敷いて寝なきゃ!

2時間目・・翔くんの「チャリンチャリン」の授業
学校にあるものの値段比べ
①ベートーベンの肖像画vs土偶の模型は
   25,000円     6,300円でベートーベンの肖像画が高いそうです。
手描きではないが、ずっと掛けていても色が変わらないような
特殊な印刷だそうです。
ちなみに、ミロのビーナスの石膏像は44,000円だそうです。
②視力検査表(目を隠すお玉と差し棒も含む)vs世界地図
   2,000円               50,000円で
世界地図が高いそうです。
こんな大きなのは印刷できないので
わからないように手作業で貼り合わせてるそうです。

3時間目・・相葉ちゃんの「パクパク」
旬のいろんな野菜を使ったナポリタンを作りました。
助手はおーちゃん。

4時間目・・潤くん「チクタク」
J以外の4人のうち抽選で3人が頑張って走り、
1人だけ頑張らなくてもいい・・というので
ニノが見事(?)頑張らなくていい金のボールをひき
最初の少しだけ走ったあと、客席に手を振ったり
愛想をふりましてたけど、相葉ちゃんは1周して
追いつきそうなイキオイになってきてから
追い越されまいとまた走りました。
10年後の自分へのビデオは潤くんので
何を話すかメモをしてきてました。
カメラマンは翔くんでした。

5時間目・・おーちゃん「ワイワイ」
仲間でも、みんな個性がある。
一緒にリズムを刻みました。
わたしのゾーンはスナップ(指パッチン?)だったけど
う~ん・・・音出ませんでした(><)

そのあと、校歌「ふるさと」を歌い
(前半は嵐、後半は全員で)
嵐が2つのトロッコに分かれて乗って一周し終了しました。

とても楽しかったです。
チケットをとってくださってKさんに感謝、感謝です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする