昨日は大阪・梅田スカイビルの空中庭園に行ってきました。
前々から気になってたけど、なかなか行く機会がなく
生協に、レストランの食事券に空中庭園のチケットが付いたのが載っていて
申し込んであったので、それを使って行くことにしました。
姉がいつも高いところが怖いと言ってるんだけど
空中庭園には行ってみたいというので一緒に行きました。

食事の後、スケルトンのエレベーターに乗って35階に
一気に上昇するのでちょっと耳がキーンとなりました。
そこからチューブの中のエスカレーターに乗って39階へ。
そこで受付を済ませてさらに上の展望台へ。

展望台は野外で解放感がありました。
淀川や大阪湾も見えました。

行ったときはそんなにたくさんの人はいなかったけど
徐々にアジア系の外国人観光客が増えてきました。
もしかしたら、日本より外国のほうが有名なのかな?
帰りのチューブのエスカレーターは他の人がいなかったので
写真が上手く撮れました。

次は夜景が見てみたいなあと思いました。
帰って、急いで夕ご飯の準備をして
なんとかVS嵐をリアタイで見ることができました。
間違い探しゲーム、おもしろかった。
時々やってほしいなあと思いました。
前々から気になってたけど、なかなか行く機会がなく
生協に、レストランの食事券に空中庭園のチケットが付いたのが載っていて
申し込んであったので、それを使って行くことにしました。
姉がいつも高いところが怖いと言ってるんだけど
空中庭園には行ってみたいというので一緒に行きました。

食事の後、スケルトンのエレベーターに乗って35階に
一気に上昇するのでちょっと耳がキーンとなりました。
そこからチューブの中のエスカレーターに乗って39階へ。
そこで受付を済ませてさらに上の展望台へ。

展望台は野外で解放感がありました。
淀川や大阪湾も見えました。

行ったときはそんなにたくさんの人はいなかったけど
徐々にアジア系の外国人観光客が増えてきました。
もしかしたら、日本より外国のほうが有名なのかな?
帰りのチューブのエスカレーターは他の人がいなかったので
写真が上手く撮れました。

次は夜景が見てみたいなあと思いました。
帰って、急いで夕ご飯の準備をして
なんとかVS嵐をリアタイで見ることができました。
間違い探しゲーム、おもしろかった。
時々やってほしいなあと思いました。