井堀利宏『経済学部は理系である』オーム社, 2017
オーム社という理系の本屋さんが、経済学の本を出している。著者は東京大学名誉教授で政策研...
トランプによる「関税引き上げ」宣言と全人代開幕
トランプ大統領は3月1日(木)。安全保障を理由にした輸入制限を認めている通商拡大法第232条に...
小宮一慶『PERって何?』PHP研究所, 2018
書名は正確には『「PERって何?」という人のための投資指標の教科書[図解]』という長いもの...
平田潤『金融学 第二版』弘文堂 2018
本書は金融庁が2013年に「最低限みにつけるべき金融リテラシー」を提言したことに対応してい...
三井住友信託銀行M企画部『金融マーケットのしくみ』NHK出版, 2017
副題が60歳までに知っておきたい とある。これは泣かせるフレーズだ。 貯蓄は未来の自分へ...
菊池正俊『外国人投資家の儲け方と発想法』日本実業出版社, 2017
この本の本当の表題は『No.1ステラジストが教える日本株を動かす外国人投資家の儲け方と発想...
植田和男『金融学が10時間で学べる』KADOKAWA, 2017
短時間で簡単に知識が得られるというのは安易と言えば安易だが、分かりやすい記述を旨にし...
田淵直也『ファイナンス理論全史』ダイヤモンド社, 2017
著者は1963年生まれ。一橋大学経済学部卒業後 日本長期信用銀行。長銀の英国法人でデリバテブポートフォリオの管理責任者。その後 UFJ投信を経て現在は金融コンサルタントとして著述も...
商工中金の不正融資事件(2017)
2017年10月25日に中小企業庁に対して商工中金から、危機対応業務をめぐる不正融資問題調査結...
ロシア語 Russian
ロシア語あいさつチュートリアル ロシア語会話フレーズ ロシア語 あいさつ How to gree...