今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

母の命日

2016-12-18 | 暮らし

いつからか私の仕事になってしまった

年賀状作り。

夫の分 私の分 出す人によって

絵柄を変え

今年は1枚の失敗もなく

印刷し終えました(表書きはまだ)

来年の年賀状はあっさり系に仕上がりました。

来る年は酉年。

人生5度目の年女です。

6度目はむかえられるのか

微妙なところですね(笑)

 

今日は母の命日でした。

今日のようなよく晴れた寒い日でした。

前の日 夜遅くまで病室に居たのですが

朝方急変したらしく

その朝はたまたま下の娘の中学校の

挨拶運動の当番になっていて

いつもの出勤時間より早く家を出て

学校の校門に立っていました。

職場に着いて職場の留守電で危篤を知り

駆け付けましたが

意識はもうなくそのまま数時間後に

逝ってしまいました。

その頃は携帯も持ってなく

たまたま当番の日。

いつもの日なら家で連絡を受けて

もう少し早く母のもとに駆け付けて

お別れの言葉も交わせたかもしれない

何度も悔やみましたが

そんな時に限ってそんなことが

起こるんですよね。

18年前のことです。

それでもよく覚えています。

私の年が母の亡くなった年齢にだんだんと近づき

不思議な感覚です。

今日は小さな用事が色々あって

お寺には行けなかったけれど

ちゃんと思い出しているからね。

忘れていないからね。