今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

進まぬ片づけ

2019-10-05 | 暮らし
心配事が一段落したので
昨日から出したものを納める作業を
しています。
けれど昨日は暑くて暑くて汗が滴り落ち
熱中症一歩手前みたいな
気分悪さになりました。
なかなかはかどりません。
辛抱して吊戸棚は既存のままで
付け替えてもらいましたが
流し台が新しくなったら
何だかみすぼらしい(笑)
なので写真は撮りませんでした。
流し台も立派なものではありません。
身の丈、ですが
それでも十分嬉しいです。

大便器は自動で蓋が開くやつ閉じるやつ
勝手に水が流れるやつを
付けるつもりでいたのですが
引っ越しして替えた便座がまだ新しく
いいものだからもったいないと
業者さんに言われて
これもまた辛抱しました(笑)
便座の寿命が10年ほどらしいので
使えなくなったら
次は便座だけ替えます。
TOTOとLIXILの珍コンビです。
夫のはTOTOの新品(笑)

お風呂も迷ったのですが
システムバスを入れるとなると
洗面所の壁を壊さなくてはいけないし
(引っ越しの時洗面所の壁張り替えたので)
浴室も若干狭くなるとのことだったので
浴室暖房乾燥機を付けてもらい
冷たいタイルの床を
ヒヤッとしない床に替えてもらいました。
ここも辛抱(笑)

中古で家を買って
居間と台所と洗面所のクロスを替え
屋根と壁を塗り替え
小屋の瓦を変え、シャッターを変え
デッキを作り直し
隣との境をはっきりするため
ブロック塀で区切ってもらい
フェンスを立て、と
結構な出費でした💦
でも今回の外回りが終われば
もう本当に何もしませーん。
後は少々不自由でも我慢せねば💪

洗面台の扉の色が違った件は
来週取り換えとなりました。

❁❁❁
昨日私を心配して
下の娘の婿さんのお母さまが電話を
くださいました。
きっと私が心配で落ち込んでるだろう、
と心配してくださっていたようです。
結納の時
お互いを名前で呼びましょうね
と言われ約束したのに
昨日私は「お母さん」と呼んでしまいました。
あちらは
○○さんと呼んでくださったのに。
申し訳なかったです。
以後気をつけます。