注文間違いの洗面所の扉が
やっと取り替えられました。
クロスが薄いピンクの花柄だったので

床も薄いピンク。

それに合わせて
洗面台もほのかなピンクです。

TaKaRaのメーカーさんが
最終的に換気扇や

コンロの最終チェックをされました。


蛇口も(ケチって)既存のままなので
シンクの大きさにに対して
ちょっと短く少々使いづらいのです。
本当は流し台から出てる
シャワーノズル付きが欲しかったのですが
ここも辛抱してしまいました。
料理が好きでもなく上手でもない私には
もったいなくて(笑)
この蛇口ホームセンターで買って来て
夫が付け替えたもの。
その時一緒に
お風呂の蛇口とシャワーも替えてくれました。

それを話すと
すごい!とプロの方から言われました。
元々器用な夫。
少々雑ではありますが
たいていの事は自力でやります。
そんな事を小さな頃から見ていた
下の娘が若い頃
結婚するならお父さんのように
何でもできる人がいいと言ったことは
なぜか記憶にあります。
惚れ直しはしませんが^^
見直しました。