暑い暑い中、娘の引っ越し
無事に終わりました。
あちらのお義父さんは10こほど
年齢が上なので
現場監督みたいな感じ。
沢山の段ボールは業者さんに混じって
夫が運び出し運び入れ
頑張ってくれました。
1か月半ぶりに会ったD君も
お利口さんにしてくれていて
わがままも言わず助かりました。

散らかった新居にて
遅めのお昼の🍙食べています。
言葉の数も増えて
もう、可愛い可愛い。
疲れたみんなを笑顔にしてくれます。
ここからは少し愚痴。
嫌な方は逃げ出してくださいね^^
あちらのご両親には
小1の孫さんが居ます。
次男さんの方が結婚早かったので
あちらが初孫ですね。
こんな時にしか顔合わせませんが
必ずその孫さんの話を聞かされる。
小さい時に1.2度会っただけなので
よく知らないし、正直聞きたくない。
私の方にも他に孫はいますが
その孫たちのことを
話すことはありません。
話したところで興味はないだろうと、
私がそうなので思うのです。
お中元、お歳暮のお礼のやり取りの
電話でも100%話が出て来る。
言われてもなんと答えていいやら
あら~そうなんですか、も
もういい飽きたのです。
共通の孫の話だけで良いと思うのですが
一日の中で何度も話されると
いい加減気分も悪くなります。
心の狭い私が悪いのですかね~~💦
今日は夫も私のお疲れモード。
年を感じております。