今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

どうぞどうぞ、の気持ちなんですが

2019-10-21 | 暮らし


お向かいさんから頂きました。
これを提げて我が家に来られたので
??と思ったら
認知症のお母さまが
うちの庭のダリアを折っては
自宅の鉢に挿しておられるとのこと。
前にもそのことをお詫びに来られたので
気にしないでどうぞどうぞ何本でも
採らせてあげて下さいと
何度も言ったのですが
今回また新たなダリアが挿してあったと
お詫びに来られました。
お花好きのお母さまなので
目の前に花があれば手が出てしまうのでしょう。
お元気な頃は
私が沢山お花を分けてもらったので
何を採って行かれてもいいんですが
あちらにすればそうはいかないのでしょうか。

花季も過ぎて咲き乱れて
フェンスからはみ出したダリアは
すでに根元からバッサリと切っていたのですが
どうやらその前日に折って行かれたようでした。
折りたくなるほど綺麗なダリアだったのだろう
と花好きな私も嬉しいんですが、
逆に申し訳なくて。
でも美しいシクラメン、嬉しいです。

ここ2,3日体が怠くて
やる気が起きなくてぼんやりしていました。
特別心配事もないんですが
老人うつになりそうな私なので(笑)
少し恐怖もあります。
食欲だけはあるのでまだ大丈夫かな、
とは思っていますが
体調がイマイチです。
やっと更新できました😉 








まだ油断できない?

2019-10-18 | 暮らし
我が家にはありませんが
ご近所さんちの庭のキンモクセイが
甘い香りを放ち出した
今日この頃です。
ご近所は一軒にほぼ1本お庭に植えてあり
私は密かにキンモクセイ街道と
呼んでいます。
大好きなこの香りを深呼吸し
吸引して歩く散歩道。
良い季節です。

今季、私は人生で初かもしれない
大嫌いなモノと
遭遇しておりません🐍
昨今の猛暑のおかげで真夏の日中にはほとんど見かけなくなり
猛暑はいやだけど、この点では感謝し
それでも少し涼しくなったこの頃は
要注意で油断はできません。
歩いていても車中からでも、嫌いだから見つけてしまい
全身鳥肌状態になってしまうのが
常でしたが
今季は本当に幸せです。
遭遇の機会がもうありませんように、と願います。
そうでした、この夏は脱けがらを自宅の庭で見つけ、悲鳴を上げ夫に
片付けてもらったのでした。
私の庭にやって来たことを知って
体が冷たく強張ったのが一度ありましたね😱


メモ

2019-10-16 | 暮らし
用事があって出かけるのに、
他のそんなに大切じゃない用事を
やっている内に
メインの肝心な用事を
すっかり忘れて帰宅する、という
信じられない事が起こっている
最近の私。
記憶というのか認識というのかが
ぽっこり抜けてしまいます。
あれとあれとあれと、用事が3つ
と数を頭に入れて出かけても
いざ外に出ると
その3つがなんだったのか、を
思い出さない(笑)
笑い事ではなく私大丈夫かと
怖くなってしまいます。
そこでメモ帳を準備して、買い物リストはもちろん、済ませるべきその日の用事を書き込もうと
考えました。
メモ紙ではなく敢えてメモ帳です。
夫に話すと自分の部屋から
何やら持って来ました。

ゴルフのスコアを書くつもりで
いたらしいですが
使わなかったのでと私にくれました。
小さくて書いたページは後ろに回せるので履歴も残ります(笑)
ここ数日ちゃんと書いてスムーズに
用事が片付いています。
同い年の友達に話したら
同じような事をしてると言いました。
そうよね~忘れるよね~と仲間が居てくれて嬉しくなりました。
加齢に負けないように努力しなければなりません。


充実の連休

2019-10-15 | 暮らし
昨日は夫の野暮用に付き合って
熊本市内まで出かけて来ました。
野暮用とはメガネ作り。
哀川翔プロデュースのフレーム
を選んだので
私は哀川翔の夢をみた昨夜(笑)
単純過ぎて自分を自分で
笑いました。

娘達に連絡すると、
全員集合できるとのことだったので
みんなで昼食を食べることに
なりました。
何がいい?と聞くとほぼいつも
うなぎがいいと返って来ます。



私は娘達の快気祝いのつもりで。
言いませんけどね。
2人とも元気になってよかったです。
ワイワイガヤガヤ楽しい昼食に
なりました。


先日岡山の友人が持って来てくれた
(重たいのに)お土産のマスカット。
ちょうど3房あったので
一家族1房ずつのお裾分けを
持って行きました。
甘くて甘くてとっても美味しい。
数粒ずつ大切に頂いています。

夫が前日に釣ってきた小さな鯵。
要るかと娘達に聞くと
下の娘が南蛮漬けを食べたいと
言います。

夫が3枚におろして私が揚げて
これも持って行きました。
Cちゃんが一年生になった時
作ってあげた学校の手さげ袋。
先日娘宅に行った時、下のかどっこが破れていたので
家にあったハギレで作って、これも
持って行きました。
Cちゃんが好きそうな色合いで
気に入って貰えたようで、作ってよかったです。

貰って来たものは

A君の修学旅行のお土産📦
予想通りのカステラでした😊
嬉しくてもったいなくて食べられないかもしれません。






おソロのコート

2019-10-13 | 暮らし
台風の影響が
日本列島の端っこまで及び
昨日は車のドアを開けると
勝手にびょんと大開きするほどの
強風でした。
岡山から友人が帰省し
いつもの新ご三家で会う約束でした。ギリギリ運休前の新幹線に乗り、30分遅れでやって来ました。
五郎ちゃんが連れてってくれたのは

桜島の見えるホテルの
ランチバイキング。ちょっとお高いけど、たまにはいいよね~と
頂きました。




桜島は現在小噴火🌋で灰が降っています。走る車は薄化粧していました。

小さな西郷さん、わかります?

買うつもりはなく入った五郎ちゃん行きつけのお店で
3人揃いのコートを買いました。

それぞれ試着の写真を撮ればよかったのですが、あーだこーだ言いながらだったので撮り忘れ。

赤とキャメルとデニムです。
ちなみに私は何色でしょう?
写真ほど赤々してないのですが
似合う似合うとおだてられ
赤を買いました。
五郎ちゃんがデニム、ひろみ郷がキャメルです。
一緒に着ることがあるかないかは分かりませんが
いい記念です。




またも大きな被害が出てしまいました。お見舞い申し上げます。