だいたい11月から2月の間に手分けして行きます♬
小学校で2時間で練り混ぜの実演体験、道具や材料を見たり、水書き用紙で試し書きしたり。
最後は1人一本仕上げ体験をし、その筆を持ち帰って習字の時間に使って貰います(^^)
豊橋筆振興協同組合に伝産協会と市からの要請で補助金を受けて、伝統工芸士が主体となり、抽選で豊橋の小学校4年生を対象に15校、毎年出前授業を行なっております。
個人的にもしたり。
実は私から見ても珍しい道具や筆もあったり。
これは尺貫法の計りだそうです。
何より珍しいのは色んな筆職人さんと会える事!
私もあまり会える機会は少ない😅
しかも今日は珍しく師匠が居ない、師匠以外の豊橋の伝統工芸士の先輩方と一緒でした。
以前はそう言う場はいずらかったですが
今はここぞとばかりに色々お声掛けをして
筆づくりの質問をしています。
どの方も気さくに教えてくれて嬉しい☺️
中々、師匠以外の職人さんと会える機会は少ないので出前授業は貴重な場です。
A brush made lecture in an elementary school.
・ ・
#伝統工芸 #筆 #書 #書道 #職人 #豊橋筆 #豊橋 #出前授業 #出前 #小学校 #小学生 #体験 #体育館 #パワーをもらう #愛知#toyohashi #traditional #japan #art #japanesecalligraphy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます