栃木といえば宇都宮の餃子!
当初、夫は奥日光のホテルを予約してくれていたのですが、私が宇都宮で餃子を食べたい!!というもので、キャンセルし宇都宮にホテルを取り直してくれました。
一日目は東照宮へ行くだけにし、宇都宮散策。
宇都宮で人気のお菓子屋さんと餃子のお店探索でしたが・・・。
ネットで検索した場所に目的のケーキ屋さんがない・・・
仕方ないので、宇都宮の餃子像の前で記念撮影。
可愛い循環バスでホテルまで戻ろうとするも、運転手さんに路線バスをすすめられる。(みんみんに行きたいといえばこのバスが便利だったと後で知る)
目的地はホテルの近くにある『宇都宮みんみん本店』
支店はあちこちにあるのです。
でもどうせなら本店へ行きたーい!
本店へ着くとすでに行列。15分ほどお待ちください。と係りの方。
15分などクリスピークリームドーナツに並ぶことを思ったら楽勝。
もちろん、試食の餃子はありません
15分以上まってやっと店内へ。
メニューはもちろん餃子のみ。
焼餃子、水餃子、揚餃子。
もちろん3種類全部頼みます。どれも1皿240円。
上が揚餃子。
こちらは焼餃子。
シンプルなディナーですがギザウマス。
地ビールの日光ビールは夫に却下され、サッポロビールでいただきます。
そして一番最後に出てきたのが水餃子。
焼、水、揚の順番かな~。夫は焼、揚、水の順番で美味しいとのこと。
というわけで、やぱり焼餃子がおすすめです。
餃子とビールだけにして、他の餃子も食べ歩いた方がよかったなぁ。と思ったりもしたけれど、宇都宮みんみんに行けて大満足
ちなみにみんみんは7月15日から価格改定され、20円アップし、240円になったようです。
B級グルメを堪能させていただきました。
餃子の街、宇都宮は美味しい餃子屋さんがたくさんあるのです。
次回、宇都宮へ来る機会があったら餃子の食べ歩きをしたいと思うのです。
栃木の旅はまだまだつづく
食べ終えてお店を出ると、列は並んだときより一層増えていました・・・。
餃子 宇都宮 みんみん http://www.minmin.co.jp/
(本店)
宇都宮市馬場通り4-2-3
028-622-5789
営業時間/11:30~20:00
店休日/火曜日 駐車場/契約駐車場
(宮パーキング)
JR宇都宮駅から
宇都宮駅西口38番乗場より、市内循環線
「きぶな」にて、二荒山神社下バス停下車すぐ
ぬくもり工房京昌 うこんとなたまめはこちらからどうぞ