![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/f0f6a2d99d8677a4f238a279f59db96d.jpg)
汐留シティセンター41Fに2015年9月11日オープンしたイタリアンキュイジーヌ「Ar’s」(エアーズ)が気になっていたので行ってみました。
日本初!のLUCE(ルーチェ)ルームを食事の後に見せていただきました。
レストランフロア70席Barフロア30席とゆったりとした広い空間。
SKYチャペルが併設されているので、挙式やウェディングパーティーもできるそうです。
お料理は新感覚のイタリアンキュイジーヌ。
監修するのは、畑の伝道師として数々の人気レストランを経営している「渡邉明」氏。
「Ar’s」のメニューの特徴の一つである野菜の魅力を最大限生かし、シンプルながらアクセントやアイデアを加えた新しいお料理とのことでワクワク。
約1,400本収納の鏡面ワインセラー、ワインセーバーを完備。
汐留シティセンターの最上階というロケーションから眺める東京の美しさと、エアーズのゆったりした空間のコラボレーションもすごい!大きなツリーが小さく感じるほど。
ウエィティングスペースからはスカイツリーが見えます。
席にすぐつかず、ここでしばしスカイツリーを眺めていたいくら眺めも居心地もよい場所。
ゴージャスなシャンデリアに壁の壁画は一瞬「泣く女」と思ってしまいましたがパブロピカソかな?
席に案内されて位置皿がまたおしゃれ。
「オペラ座の怪人」やガウディのグエル公園を連想するようなアートなお皿。
席のイスの配置が眺めのいい方向に視線が行くように計算された造り。
スカイツリーに乾杯!
東京の美しさをひとり占めしたような気分で泡で乾杯。
昼シャンをスカイツリーを眺めながらする至福の時間。
ムッシュがパンをサーブ。
自家製でしょうか。人参のフォカッチャかな?
★人参のフォカッチャとほうれん草のバゲット
★キャベツとベーコンのスープ
温かいスープが登場。
一番最初にスープをいただけるのは実はとても嬉しい。
お料理に期待して空腹で訪れている胃を起こしつつ、キャベツのスープが、五臓六腑に染み渡るようにこれからいただくお料理のために胃と脳がしっかり目覚めることができそうな味わい。
★前菜 旬のお野菜のプレート
安納芋 紫芋 鳴門金時 かぼちゃムース 青森大西ハーブ園の無農薬ハーブ
ズワイガニとイクラ冷製パスタ
プレートの真ん中にこんもり盛られた「ズワイガニとイクラ冷製パスタ」を中心に時計の文字盤がジュエリーのように美しい円を描き盛られ、ストーリーが浮かんできそうな美しい花畑。
20種類以上盛られた野菜とお花のコラボが可愛らしく、そして食欲をそそる。
ガーデニング上級者が丹精込めて造ったような庭が再現された様に完璧に美しい!
★オーストラリアの白 LORIMER
エントランスにもツリーがありましたが、席のそばにもツリーが。
スカイツリーとクリスマスツリーのコラボレーションが素晴らしい。
Wツリーに乾杯!
★パスタ
千葉県石野さん農家のトマトカポナータ 葱を練りこんだタリアッテレ
パスタなの?サラダなの?野菜ってカラフルで美しくて見とれます。
彩りどりの野菜の宝石が散りばめられた宝石箱のような可愛いお皿に胸キュン。
野菜の切り方&飾り方が芸術的、まさにアート。
葱が練りこまれグリーンパスタがもちっとしているのに爽やかに葱が香り石野さんの愛情込めて育てトマトのソースがからみなんとも言えない味わい。
もっと食べたい!と思わせる計算されたような分量がまた憎い。
★メイン
鰆のグリル 黒キャベツとワサビソース 柚子のスプーマ 牛肉赤ワイン煮込み カリフラワーソース。
ひとつのプレートにポーションを小さくしてお肉と魚を盛るスタイル。
これは素敵!お料理はアートだ!と驚愕するお皿が次々と出てくるシェフのセンスに脱帽!
赤ワイン肉煮込みというオーソドックスなメニューを前衛的にセンスよく仕上げた一品。
エアーズという店名は、エアーズロックともかけているの?
箱庭に描いた山のようなエアーズロックを彷彿するお肉のカット。
目で、舌で楽しめるアートなお食事。
★ティラミスエアーズスタイル
求肥に包まれたティラミスと上にちょこんと乗ったアイス。
日本の最中にインスパイアされたようなティラミスは和と伊のコラボレーション。
求肥に包まれたティラミスの摩訶不思議なおいしさ。
★小菓子
イクラの軍艦とお団子に見立てたスイーツがなんとも可愛くて、遊び心満載。
エスプレッソで〆たいけれど、やっぱりカプチーノのアートが気になる。
ハートの模様のラテアートがキュート。
★カプチーノ
さて、このランチコースはおいくらでしょうか?
クリスマスにふさわしい素敵なランチコースですが4,500円のコース!
41Fというロケーション、アートのような素晴らしいお皿の数々を楽しめます。
もうランチプランは終了しちゃいましたが一休.comからお得なプランも出ていたそうです。
そして「Ar’s」の噂の日本初のLUCE(ルーチェ)ルームを見せていただきました。
イタリア本国から承認を受け、日本では初のイタリア高級ワインLUCEとのコラボレーションした
スペシャルLUCEサーバーが設置された、素敵な個室は個室料1万円で利用可能。
エアーズ イタリアン キュイジーヌ (イタリアン / 新橋駅、汐留駅、築地市場駅)
カトラリーはソムリエナイフも人気のラギオール。
ソムリエ厳選の世界各国のワインや、ルーチェはもちろんの事、ボトルでしか楽しめなかった高級ワインもグラスでいただけるそうです。
グラス一杯でも普通のワインのボトルくらいのお値段でしょうが飲んでみたい~~~。
イタリアの高級ワインとして有名なルーチェの偉大なるワイン生産者であるイタリア本国のフレスコバルディ伯爵の承認を受け実現した個室は最大8名様まで。
ラグジュアリーでミステリアスで、そしてコンフォータブル。
東京都港区東新橋1-5-2
汐留シティセンター41F
TEL:03-5537-6431
【エアーズ】
ランチ 11時30分~15時30分 (LO 14時30分)
ディナー 17時30分~23時30分(LO 22時30分)
※土・日は17時~
【スカイバー スペード】
カフェタイム 11時30分~17時(LO 16時30分)
バータイム
<月~木> 17時30分~23時30分(LO 23時)
※日曜日は17時~
<金・土>17時30分~28時(LO 27時)
※土曜日は17時~
定休日:汐留シティセンターに準ずる