![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/c602a6f2658e009e71ce07e13b871b4f.jpg)
蔵王温泉から次の宿泊地に向かおうと山形駅のホームへ行ったら、とれいゆつばさが11時25分初新庄というのを見て、急遽、とれいゆつばさに乗ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/93857f6a45af41a01cf39b5ba66ebe75.jpg?1607089465)
私の旅は事前に細かくスケジュールを組む事は滅多にありません。
ある程度は調べますが、旅なんて実際現地に行ってみないと。
思ったより距離感があった理、その逆で距離感があったり。
事前のリサーチでは興味ないからと思っていたのにメチャツボにハマる事もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/eed14c9ef7215daa58f8ed35aa7c4479.jpg?1607089466)
お座敷シート
普通のつばさのようなシートも有りますが、このシートの方がもちろん人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/e29ec51921f340f4d9d84405dcc5c916.jpg?1607090495)
カフェテリア車両は本格お座敷風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/fba04194ae8771984fdca91d6a43919b.jpg?1607089464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/fba04194ae8771984fdca91d6a43919b.jpg?1607089464)
記念撮影ボードも用意されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/f993039562d4ada110520e625ab00163.jpg?1607089465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/f993039562d4ada110520e625ab00163.jpg?1607089465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/7d349aadbaf57d9bcacc4f51817aee79.jpg?1607089881)
前に乗った時より販売メニューが増えてます。
お酒やおつまみが多いかな。
お酒やおつまみが多いかな。
前に乗った時は「きてけろくん」の和菓子もあったのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/7c5ccf501a23b5878da263f7b144586f.jpg?1607089881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/7c5ccf501a23b5878da263f7b144586f.jpg?1607089881)
当日の足湯券があれば、カフェテリアで購入できます。
基本、びゅう旅なので2名で予約販売なのです。
この日は既に完売。
足湯だけ撮影させて欲しいとお願いして、最後の方が終わって新庄駅に着く直前に見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/e286b745ce3ede3595e6c682fd054a50.jpg?1607089881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/e286b745ce3ede3595e6c682fd054a50.jpg?1607089881)
新幹線なのに足湯があるってどういうこと?
こういう事です😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/dcd81e0031069cb9216e2aa4361c451b.jpg?1607089883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/dcd81e0031069cb9216e2aa4361c451b.jpg?1607089883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/c3ca7c254a40389f535c66eead4a3b27.jpg?1607160142)
マクドナルドの秘密のおもちゃで出て気になって山形の旅をしてから山形県のリピート率半端ない😆
とれいゆつばさのデザインは山形出身の工業デザイナー奥山清行氏です。
お久しぶりの新庄。
お久しぶりの新庄。
やはり駅前は飲食店はなく、駅ナカとその隣の公共の建物が休憩スポットとして開放されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/b2c9a5d9b85693ce830e804c08c31f3b.jpg?1607089885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/b2c9a5d9b85693ce830e804c08c31f3b.jpg?1607089885)
新庄駅のNEWDAYSでとれいゆつばさの益子焼の箸置き発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/baf8046232c4e40530d2a2511f26bfec.jpg?1607089885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/baf8046232c4e40530d2a2511f26bfec.jpg?1607089885)
フォークレスとして使える長さのあるデザイン。
つばさが新旧デザインで三種ありましたがとれいゆだけ購入。