
高知は映画「県庁おもてなし課」を観て気になった県でいつか旅したい!と、思ったのが2013年。あれから、一年ほどで思いが叶い高知を色々観光し食い倒れています。
そして、10月に後免駅で土佐くろしお鉄道の車掌さんにいただいた一枚のパンフレットから今回は土佐くろしお鉄道に乗ることに!
四国は愛媛と、香川、徳島の一部を観光したことはあるのですが、高知は2回目にして初めていろいろ食べて、観て、楽しんでます。
くいだおれといっても高知城も、桂浜で坂本龍馬に、五台山も行ったし、安芸の岩崎弥太郎さんの生家や室戸岬で中岡慎太郎さんに会ったりと、もちゃんと観光してますよ
見どころたくさん!美味しいものたくさんのマイファースト高知(実は2回目だけどww)のそれぞれの記事タイトルからチェックしてみてください。
土佐くろしお鉄道、ごめん・なはり線フリー切符で行く!/高知くいだおれの旅1
食べて一番はやはりこちら「座屋」さんです。
ここは高知ではリピしたいお店!!
高知で人気の和食屋さんで、おまかせコース料理。高知の美味しい食材を上品な懐石コースでいただきました。大好きな香箱蟹も登場(^o^)高知で香箱蟹と土佐ジローに恋した夜@座屋(IZARIYA)/高知くいだおれの旅2
高知で最終に食べたのが、安芸のちりめんじゃこ丼。900円阪神タイガースキャンプ地、安芸名物ちりめんじゃこ丼@りすぼん/高知くいだおれの旅3
土佐くろしお鉄道のなはり駅と阪神タイガース号/高知くいだおれの旅4
山内一豊の心を思いイザ!高知城天守閣/高知くいだおれの旅5
そして、次に食べたのはお好み焼き。
広島焼きとして、メニューにありました。875円高知の老舗お好み焼き『はこべ』で広島焼/高知くいだおれの旅6
はりまや橋でキティちゃんとアンパンマンに出会う!/高知くいだおれの旅7
さらにカフェでティータイム。ケーキセット630円メフェイストフェレスでティータイム/高知くいだおれの旅8
カフェでコーヒー。210円K’sCAFE 高知帯屋町二丁目店/高知くいだおれの旅9
ホテルの朝食は和定食を選択。
私はブッフェスタイルがあんまり好きではないので、あれば来まったメニューをいただく派。リョーマの休日の朝食@ビアホールASAHI /高知くいだおれの旅10
そして、カフェでモーニング。
そう、朝ごはんを二回食べました(笑)高知でモーニング@レストラン穀物学校/高知くいだおれの旅11
三菱のルーツ、岩崎弥太郎生家(安芸市)/高知くいだおれの旅12
お昼ごはんは、ろめ市場で藁焼き塩たたき!ひろめ市場の明神丸で藁焼き塩たたき/高知くいだおれの旅13
これ美味しかったー❤️
眺めの良いカフェで、リョーマラテとシュークリームをいただきました。龍馬ラテと高知市の風景と@眺めのいいカフェ パノラマ(五台山展望台)/高知の旅14
★クレミア540円 デサートも美味しい!プティ・ヴェールで話題のクレミア(ひろめ市場)/高知くいだおれの旅15
大雨の後の高波の桂浜と坂本龍馬/高知くいだおれの旅16
さすがに夜は軽めに、ラーメン。
ここは高知家が観光客に食べて欲しいとオススメラーメン。
★北海道百年味噌ラーメン北海道百年味噌ラーメン(味噌ラーメン専門店麵屋・國丸南国店)/高知くいだおれの旅17
★高知名物アイスクリン 250円高知名物アイスクリンと「ぼうしパン」を土佐くろしお鉄道田野駅で/高知くいだおれの旅18
恋人の聖地、室戸岬と中岡慎太郎像/高知くいだおれの旅19
日本一の照明の室戸岬灯台から太平洋を望む/高知くいだおれの旅20
★べっぴん海鮮丼 1,280円道の駅 キラメッセ室戸・食遊鯨の郷 で鯨を食す/高知くいだおれの旅21
★鯨の竜田揚げ定食 1,180円
★河野さんのロールケーキ(スイーツセット350円、コーヒー単品200円)吉良川まちなみ館&べっぴんさんの家でティータイム/高知くいだおれの旅22
岩崎弥太郎さんが誕生した町の野良時計/高知くいだおれの旅23
★かんざし
高知銘菓かんざしをおめざに。3個入り 351円土佐銘菓かんざし(菓舗 浜幸はりまや本店)/高知くいだおれの旅24
★高知家のポップコーン194円。
★土佐黒潮定食 1,554円グドラック(サザンシティホテル)でまたまた「かつおのたたき定食」/高知くいだおれの旅25
食べましたねー(笑)
まだまだ、食べたいものはあるけれど、諸事情で明日早目の便で帰るので高知の美味しい物はここまでかな?空港で何か食べられるかな?
高知本当にいいところです。
今度は2月か3月に来たいです(^o^)