年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

蠟梅の花咲く&久しぶりの貰い物

2021-01-26 07:29:45 | 田舎暮らし

西側日陰の花壇に種から育てたロウバイ

もう4~5年になると思うが

一向に花が咲かない

その上、冬場は葉っぱが落ちるはずなのに

いっぱい茂っています

主人に花が咲かないから切り倒しますと言ったら

もう少し待ってからにしたらと言われる

それで、どうしようかな~?って見に行ったら

何と葉っぱの下に花が咲いているでは有りませんか

危機一髪で切られずに済みました

しかし、葉っぱが落ちてくれないと花が見えません

以前、柿の木が8年目に生ったきり

10年超えても全くならず

切り倒そうと言ってた矢先柿が生りましたからね

聞こえているのかしら?不思議

 

熊本市内の以前借りていたビルのオーナーから

毎年ミカンが届きます

これまでは晩白柚と八朔でしたが

今年は晩白柚が生らなくて代わりに

スイートスプリングと八朔入っていました

オーナーも歳老いて手入れが出来ず

無農薬、無肥料だそうですが

まだきれいなミカンの肌をしています

 

1週間ぶりに魚貰いに行きました

トロ箱2箱積んで来てあったが殆どがカツヲ

猫はツーゴローのうろこを落としたら食べてくれた

(生魚に飢えていたから)

 

今日は1日雨のようです

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする