今朝はキューリだけの収穫です
今年はいつまでも沢山採れています
イラガ駆除を調べたら
葉っぱに黄色の点々が有るのは
イラガが発生するそうで
もう、3度もイラガ駆除したが
これからもまだ発生するのなら嫌だなと
最初は剪定ばさみで斑点の葉っぱを
見つけては小枝を切っていましたが
もう面倒くさい下から切っちゃえと
ノコギリで先ずは下の菜園脇の木から
倒したビワの木に絡んでいたイチジク
支えが無くなって倒れちゃいました
が、実が一杯生っているので
倒れたままにして置きます
昼食後主人も手伝ってくれました
裏木戸に有ったビワも切り倒してくれ
助かりました
下の菜園から見たビワの木
下にはキューリを登らせています
このビワは夏場の日除けにもなっていましたが
今はもうゴーヤカーテンで大丈夫に
こんな縁に生えていたんですよ
スッキリしました
多分、来年は芽吹くと思いますが
ビワの実は生りませんね
切った枝は後日処分します
ついでに花が終ったアジサイも
適当に切り詰めました
今日は曇りで夜遅く雨の予報なのに
もう今にも降り出しそうな空模様に
急いで外の片付け物をしに行かなくては