年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

お買い物へ出かけた

2024-12-05 06:53:20 | 田舎暮らし

海側の石垣に生えた南天の実が目を引きました

それでは上の広場にも有ったはずだと見に行く

ここはデカくて真っ赤な実も沢山生っています

隣の第2菜園ものぞいてみる

もうラッキョウの中から草がビッシリ

ここも草取りしておかねばと思った

我が家の庭にも紅葉が見られます

これまでで初めての事です

紫色のサルスベリの葉です

真赤で綺麗に紅葉しました

所が真横に有る白色のサルスベリは

何と黄色なんですよ

花の色で紅葉の色が違うのですね

 

以前やまんばの庭さんのブログで

充電式チェンソーの事を書いていらっしゃって

とても便利なようだわと主人に話していたのです

一応ネットでも調べてみて

どうしてもナフコへ見に行きたいと言うから

9時から出発しました

しかし、ナフコには気に入ったのが無くて

その後は食料品を買い込み

昼食はかつ弘で食べたいとの事

行ったらガッカリ定休日でした

仕方なくスーパーで惣菜の弁当を買って

〇の市場などへも寄り道、沢山買い込みました

帰り道ホームワイドへもよりチェンソーを見るが

お気に入りは無かったようで

帰宅したのはもう2時過ぎていました

帰り着くなり昼食です

しばらく食べていなかったサンドイッチと

鶏肝しぐれ煮も買えたが

弁当だけでお腹いっぱいになってしまい

夕食に頂きました

本名のチェンソーは主人が気に入っていたものを

ネットで息子に買って頼み

12日に届くようです

以下はお買い物して来た品々です

ホームセンターから ↑

食料はもうお正月用品も入っています

 

最後はお魚を送る時の発泡スチロールの箱です

これがないと急にお魚を送りたいとき困るので

以上沢山使っちゃいました~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする