口紅を付けたような
可愛いグラジオラスも開花していました
朝はいろんなお花を切って来て
玄関に生けます
台所のカウンターには紫陽花を
仏様には一番多いグラジオラスを切ってきました
キキョウも有ったが埋もれていますね
家事を済ませて近くのスーパーへ買い出しに
主人が好きそうな菓子パンも見繕ってきました
その後野菜の収穫
私が欠かせない生野菜サラダの材料です
今時、値段が高いので助かります
舗装が終わった家周りなので主人が
花段を設置するから手伝って欲しいと
とっても重たいコンクリートの板を
2人で抱えて並べます
1枚乗せた時、工事のおじさんが気づいて
私の代わりに手伝って下さいました
その後しまっていた植木鉢をせっせと
1人で並べた主人、エライ
中庭も出来ていました
南側テラスの下には猫用のベンチが
元通りに
いつもは余り動かない主人が
今は動きモードにスイッチが入っています
逆に私はお疲れモードです
午後に日本生命さんへ提案書を依頼していて
お持ちになりましたが
頭が疲れて疲れてぼ~ッとしていて
考える事が出来なかった
夕影になって畑の草を30分位引いただろうか?
そして夜に左の胸がチクチクちょっと気になる
昨夜は少しだけ雨が降っていましたが
今日は降ったり止んだりのようです
お疲れ様でした
晴れた時でタイミングもバッチリ
fufuさん お疲れですね 先日テレビでやっていましたが「気候病」という病気があるそうです。昔から「陽気病み」と姑が言っていましたが 何のことやらと思っていました。が ホントなんだわ
だるい時気が乗らない時には ゆっくりしましょ ついつい動いていないと悪い事をしている気分になりますが そんな事はないのよね
ダーリンさん この頃よーく動いてますね
まるっきりおじいさんになっていたダーリンさんがイキイキ動き回っているのは嬉しいわ 元気が蘇ってきた素敵よ💓
コンクリート張り工事は家周りだけ終わりましたが
まだ下の広場も張ってもらいます
が今日明日と雨続きで工事お休み
完全に終わるのは来週になるようです
猫達もやっと餌貰いに来れるようになりました
そうなんですね
私きっとその病気かもね
私が動かない分主人が一人で別人のようです😂
助かっています
私も家の塗装工事の時、ほんとに疲れました。
その後、手の具合はいかがでしょうか?
実は私、もう10年くらい前になりますが、脊椎か何かに問題があるのか、首が全然回らないというか、動かせなくなったことがあって、fufuさんの手術なども注目していました。
今もまだ、下を向く作業が続くと痛くなったりするのですが、一応動くようにはなりました。
手も、数年前、一時剪定ばさみが全く使えない状態になって、両方こんなでは、剪定も好きなリース作も出来ない、神様はわたしのたったひとつの楽しみも奪うのかと、嘆いていたのですが、その後、手もまた、完全にではありませんが使えるようになりました。
人間、長い間には、「体調の波」というのもあるようです。
しんどい時には、体ををかばって、あまり無理しないよう過ごしていたら、また状況も変る事もあるかと思いますので、あまり悲観されないよう、出来ることだけ、少しずつなさってみてくださいね。
コンクリートが張られたら、お花なども植えやすくなって、また別の楽しみもできますね。
私もまたこれから、次の困った「波」がまた次々やってくると思うのですが、乗り越えて行きたいと思っています。
ま~うさぎさんもそうだったのですね
私の症状と首も手も似ていますね
コンクリート張りが終われば随分私の手作業が楽になります
今後はボチボチうさぎガーデンを見習って家の周りだけでも見栄え良くしたいな~と考えています
沢山のお気遣いしていただき希望が湧いてきました
今はゆっくり休みながら庭作りしたいと思います
コメント有難うございました
コンクリートを流し 花壇も りっぱに設置
ご主人ヤル気スイッチ入って 頑張ってますね~~
その分 fufuさんが 参ってしまった・・・・
<季節病み> 実は私もそうなんです でも年取ると? 蚊sるくなったかも? 更年期 障害も手伝ってるのかも? 先日病院に行って 薬 一種類減らしてもらえました~ なんかうれしかったです~
何時も頑張ってるんですもの 雨降りになったら
ゆっくり休んでみてください
最近毎日のように頭がぼ~ッとしていて目がうつろ
きつくてきつくて、やる気など全くなし
できれば横になりたい
夜、熟睡しないためかと最近は病院で処方されている安定剤を飲み
しっかり眠るように心がけしていますが
皆さんが教えて下さっているそのような物なのでしょうね
もうしばらくの辛抱でしょう?
今日と明日は雨でコンクリ打ちが出来なくて作業はお休み
なので猫達も朝昼夕ともう3回餌を食べにやってきました
作業が有っている時は怖がって中々来れないようです