年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

切った土手の片付け&ヒョウ柄の猫

2020-06-25 05:37:42 | 田舎暮らし

21日に刈り取った川の土手

カヤとウラジロは完全に枯れていました

昨日午前中これらをロープで縛って

全部引き出しました

9時から11時半までですっかりきれいに

今日から雨が降ってもこれで大丈夫です

川下は暗渠となっています

ここへ詰まったら大変ですからね

 

最近うろつくヒョウ柄の猫

屋外の流し台下を見たらヒョウ柄の野良猫君が

私が声をかけると振り向いてくれました

それから菜園の端の焼き場へ天ぷら油を捨てたので

何か食べ物を探しているような

クロがそ~っと近づいていきます

喧嘩になるかと思ったがクロに気づいた野良ちゃんは

そ~っと退散

しかし今朝、つい先ほど裏口で猫の怒鳴り声が

急いで出てみると

ジュンコさんが怒っていて

ヒョウ柄君は隣の倉庫へ向かって

しょんぼり歩いて行きました

 

今朝は曇っていますが

これから1日中雨の予報です

雨前に野菜の収穫をしておかなくっちゃー

今日は一休みできますよ~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン、キューリが採れ出す

2020-06-24 05:38:03 | 田舎暮らし

去年の古株にピーマンがどんどん実を付ける

収穫しに行ったら

前回採ったものを置き忘れていました

キューリも毎日4本は採れる

食べきれないのでおすそ分けしに出かけた

ピーマンと甘夏それにキューリを

Uさん宅まで運んで行く

ついでにMさん宅にも少しばかりおいて来た

 

これは猫用に小魚を貰いに行き

人間用も少しばかり

鯛は私用に塩焼きにするつもり

一昨日サバを貰い味噌煮にしたらとても美味しかったので

今回のサバは下処理して義妹へ

あげる準備をしています

 

今朝はどんよりと曇っています

高平展望公園が雲で覆われ見えません

このままだと涼しいのですが

予報は晴れ気温は毎日26度代で

他県に比べたら涼しい方です

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューリ収穫、ネギ仮植え、庭の花

2020-06-23 05:33:45 | 田舎暮らし

真っ直ぐに伸びた立派なキューリ

4本収穫しました

下から二本目が先の真っ直ぐな物です

出荷されているのはこんな物ばかり

生産者の方は大変ですね

2本は見事に湾曲しています

こんなのは絶対売れませんよね

 

さつま芋を植える時に掘り出していた深ネギ

しおれかけていたから

とりあえず畑の端っこに埋めて置く事にしました

 

昨日は何故か体調良くなくて

この狭い花畑の草取りしかできなかった

午後は眠くて々起きておれず

2:30までベッドに寝たが眠る事は出来なかった

眠くてならないのになぜ眠れないのだろう?

 

庭の花

早く咲いた紫陽花はもう

変色してしまっているのに、今頃やっと

咲き始めた色んな色が交じり合った紫陽花です

奥にはピンク色も隠れています

アガパンサス、満開です

これもジャンジャン増えるので

上の空き地へ持って行き植え付けるが

み~んな鹿の餌になってしまいます

 

 

 

けさ4:10頃主人が起きて行く足音が(普段は5時)

私は最近毎朝だが頭痛と眠気が

5時まで寝かせてと言おうとTEL掛けるが

電源を切っている

仕方なく起きてリビングへ行くと

テーブルには自分の朝食

茹で卵、バナナ1本、菓子パンがそろえて有り

後は私がコーヒーを入れるばかりにして待っていた

(ゆで卵も自分で皮むきしていたから手間要らずで良かった)

今朝も雲一つない青空が広がっています

予想最高気温は28度

まだ30度には達しませんので大丈夫

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏柑を貰いに&草刈り

2020-06-22 05:29:02 | 田舎暮らし

今朝5:00の菜園と空

 

昨日朝、主人が甘夏を貰いに行こうと言い出す

少し朝露が残っている甘夏畑

雑草、クサギの木、トゲトゲ等が茂っていた

主人に草刈り機を用意してもらい

先ず下払いをする事にした

数年ぶりに草刈り機を担ぐ

朝食はコーヒーと野菜サラダを食べただけだからか

機械が重くて重くて

体力が無い事を実感した

大雑把だが下草刈りを終え

甘夏を頂く

持ち主さんはもう採らないとの事で

沢山貰った

籠を主人が背負ってくれた

私はバケツ一杯持ち帰る

すぐに近所へ15個おすそ分け

まだまだたくさん残っているから

Uさん宅へも届けようと思っています

その後

草刈り機にまだ燃料が残っていたので

大雨の時だけ流れる川

先が見えない雑木が生い茂っていた為

ここを切っておく事に

左端は萱やシダが多い

草刈り機を振り回して

私の背で届く範囲をたたき切った

2~3日置き、少し軽くなってから

運び出そうと考えています

(雨前には片付けてしまわないと流れて行くから)

昨夜は肩、背中、腰、手指の関節まで

湿布薬をメチャ貼りしました

 

今朝現在カンカン晴れです

暑くなりそう

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室2回目

2020-06-21 07:02:19 | 田舎暮らし

CTS ミール 無料PC教室 3日目

(私は2回目)教室の様子です

若い男性の先生で(日替わり)

とっても丁寧に分かりやすく指導されます

生徒は主人と私の二人だけ

10:20までの授業ですが10時には

頂いた教科書が終わってしまい

スバムメールで困っている主人

自動的に削除される設定を教えて頂いていました

昨日の授業は「ホームページをみてみよう」でした

fufuには新たな収穫は無かったが

暇つぶしには楽しかったです

昼食は主人の要望で讃岐うどんを食べに

初めて注文したきつねうどん

一口食べちゃった丼ですがパチリしました

甘くて美味しい揚げが2枚も入っていて

うどんも汁も美味しく420円

安いでしょう

 

今朝の収穫野菜

しばらく採れてなかったキューリが

再び出来つつあります

一雨ごとに伸びてくる雑草

除草剤が撒けない花壇や菜園の草引きに

又、追われそうです

 

昨日は1日中気分が悪くて

今朝がたまで頭も痛く心配でしたが

4時半に起きて朝食の準備をして

裏口で待っている猫に餌を与えてと

動き回っていると

いつしか頭が痛かったことは

すっかり忘れていました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする