本年最後の仕事の帰り、映画「地球が静止する日」を観てきました。
以下、思ったことなど。(ほんのりネタバレ注意)
え~~~と。
特に感動も衝撃もない映画でしたw 何も心に残らない作品。
製作側は深いメッセージを込めたかったのかも知れないけど・・・
う~ん、強いて見所を挙げるなら・・・
スーツ姿のキアヌでしょうかねえ(笑)。黒スーツカッコヨス。
観てる間、頭の中でグルグルしていたのが「エヴァンゲリオン」や「宇宙戦争」。
不気味な巨大な球が出てきた時は、「やや、使徒襲来か?」と思いました。
黒いアレもなんか装甲とったエヴァっぽいしw ←もしくはデイダラボッチ。
なんか人類がピンチに陥っているのに、恐怖感があまり無く。
(黒いアレが、どちらかというとファンタジーチックな外見をしているからでしょうか)
同じ人類ピンチ物で、以前「宇宙戦争」を観ましたが、アレは自分的にヤバかった。
地球外からの侵略者が、無慈悲に人類を殺戮する様は戦慄するほど。
でも、この作品って「宇宙→地球」「侵略者→人類」「人類→地球上の人間以外の生物」
と読み替えていいんですよね?
侵略者(人類)が、我が物顔で(地球上で一番高い知能を持っているという理由で)他の生物の命を自由にしている、というのを暗に示しているのだと思っていたのですが・・・
・・・アレ?そんな風に観ていたのって私だけ??
映画では、最後に侵略者がウイルスかなんかであっさり滅んでいたので、「ああ、人間は未知のウイルスで滅亡するというのを表しているんだ」と恐怖しながら観ていました。
「地球が静止する日」も「宇宙戦争」も、パニック映画ではなく、エコ映画なんですな。
え~と、ダラダラと何が言いたかったのかといいますと。
地球保護目線で言うならば、人間っていない方がいいんだなあ~ってことです(笑)。
以下、思ったことなど。(ほんのりネタバレ注意)
え~~~と。
特に感動も衝撃もない映画でしたw 何も心に残らない作品。
製作側は深いメッセージを込めたかったのかも知れないけど・・・
う~ん、強いて見所を挙げるなら・・・
スーツ姿のキアヌでしょうかねえ(笑)。黒スーツカッコヨス。
観てる間、頭の中でグルグルしていたのが「エヴァンゲリオン」や「宇宙戦争」。
不気味な巨大な球が出てきた時は、「やや、使徒襲来か?」と思いました。
黒いアレもなんか装甲とったエヴァっぽいしw ←もしくはデイダラボッチ。
なんか人類がピンチに陥っているのに、恐怖感があまり無く。
(黒いアレが、どちらかというとファンタジーチックな外見をしているからでしょうか)
同じ人類ピンチ物で、以前「宇宙戦争」を観ましたが、アレは自分的にヤバかった。
地球外からの侵略者が、無慈悲に人類を殺戮する様は戦慄するほど。
でも、この作品って「宇宙→地球」「侵略者→人類」「人類→地球上の人間以外の生物」
と読み替えていいんですよね?
侵略者(人類)が、我が物顔で(地球上で一番高い知能を持っているという理由で)他の生物の命を自由にしている、というのを暗に示しているのだと思っていたのですが・・・
・・・アレ?そんな風に観ていたのって私だけ??
映画では、最後に侵略者がウイルスかなんかであっさり滅んでいたので、「ああ、人間は未知のウイルスで滅亡するというのを表しているんだ」と恐怖しながら観ていました。
「地球が静止する日」も「宇宙戦争」も、パニック映画ではなく、エコ映画なんですな。
え~と、ダラダラと何が言いたかったのかといいますと。
地球保護目線で言うならば、人間っていない方がいいんだなあ~ってことです(笑)。