![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/3d8c7568e87fdbef6dac8def8ffe2dd7.jpg)
生原良幸 (いくはらよしゆき) さん。
私より少し年長の写真家。
そして、私が敬愛する人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/25c5f4e3105f8942e3c414e9a4afebc4.jpg)
生原さんは
有名な広告写真家でありながら、
作家としては日本の伝統美を追求し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/7077e83d3b9c2610526550813330569a.jpg)
幽玄ともいうべく
世界観を写しだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/706b3925b53739e651d5d5928bf86cf2.jpg)
源氏物語をテーマにした
写真集 『後朝 (きぬぎぬ)』 は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/e84e91d28f6432e1cfd76b470f3712f5.jpg)
ポーランドで行われた
世界写真コンテストで
最優秀賞を獲得しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/469eafe1af0897e2cb6d726497b03b8e.jpg)
海外での評価が高く、
日独交流150周年 、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/9850c6d99b043777c1a532cbd1822d68.jpg)
そして、ライプツィヒ での個展では
多くのファンを集めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/48ee21cc07c7f06429879dde955c83b0.jpg)
私は、生原さんとは多くのCMで
一緒に撮影をさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/a0cab3b76b4852b18198b9fe15f86303.jpg)
また、私が手がけた
京都のドキュメンタリー番組
『記憶色の都』 では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/2a87b8aa7617aa195d4c625fa6662c90.jpg)
出演をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/fab1ed503d4bde6939de0ecfd1f88fc8.jpg)
さて、
肖像写真も得意とする生原さんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/75357bcf5071e3f7caef94998866cfef.jpg)
近年 100歳の人を撮り続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/e697b569ba992e76fa0144949d8fa66b.jpg)
100年という人生の年輪は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/1f1ca0bef6312a270dd127b801b7f6bd.jpg)
見る者の心を和ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/a3d43fa0f8d2695ee07fd5d680ce9a7c.jpg)
そんな生原さんが、
令和元年、命の芽生えとして撮ったのが
『0歳』 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/ebb408b9a29a0493922c34137feb0e09.jpg)
新型コロナウイルスの影響で
約1か月遅れ ・・・
先週から今週にかけて、
その個展が開催されました。
JFK-World